
コメント

🐰🫧
上の子と下の子(1歳3ヶ月)を日赤で出産しました😊少し時間が経っているので変わっているところもあると思うのですが、私でよければ何でも聞いてください✨

はじめてのママリ🔰
はい✨1度あります🙌🏻
-
S.S.mama𓂃𓈒໒꒱𓏸
検診から日赤に行くことになりまして😖
先生や看護師さんはどんな感じですか?- 1月27日
-
はじめてのママリ🔰
先生、看護師さん共によくしてもらいました✨
ただ子どもが生まれてNICUに入ってたときに1人イヤな人が居ましたがその事を違う看護師さんに相談したら親身に聞いてくれて担当につけないようにしてもらえました!- 1月27日
-
S.S.mama𓂃𓈒໒꒱𓏸
やっぱり嫌な人もいますよね😮💨
入院生活はどうでしたか?
ご飯など😭
産後は完全母子同室でしょうか?- 1月27日
-
はじめてのママリ🔰
ご飯は「え、体回復さす気ある?笑」ってぐらい質素です😂
美味しくなくて食べきれないのでみるみる体重落ちました笑
母子同室です!- 1月27日
-
S.S.mama𓂃𓈒໒꒱𓏸
えー😱やっぱ病院はそんなもんですよね😮💨
楽しみってご飯くらいしかないのに(笑)
母子同室は
もししんどかったりしたら
預かってくれるんでしょうか?😖- 1月28日

れあまま
出産したことあります☺️
-
S.S.mama𓂃𓈒໒꒱𓏸
検診や入院生活は
どうでしたか?☺️- 1月28日
-
れあまま
早産で運ばれたので検診は受けてないのですが、入院生活はよかったです☺️
子供はNICUに入院してたので母子同室は出来ませんでしたが、助産師さん達や看護師さんみんな優しかったです。- 1月28日
-
S.S.mama𓂃𓈒໒꒱𓏸
早産だったんですね😖
周産期医療が日赤はちゃんとしてると聞きました☺️
個室でしたか??- 1月28日
-
れあまま
まさかの展開で、検診してない病院での出産入院になりましたが、安心して任せることが出来ました。
個室が多めで大部屋も何部屋かありましたよ😊- 1月28日
S.S.mama𓂃𓈒໒꒱𓏸
検診から日赤に行くことになったのですが
待ち時間とか長いですか?😖
エコー動画もらえたり、4Dあったりしますか?
🐰🫧
待ち時間は先生によりますね😭上の子のときはサクサクっと診てくれる先生だったので回転も早く待ち時間は30分待つか待たないかだったのですが、下の子の時の先生はとっても丁寧でエコーも20分くらいゆっくり診てくださる先生でその代わりに待ち時間は長かったです😭助産師さんも「あー、あの先生ね😊丁寧だけど待つね」って言われるくらいでした!あまりにも待つ時は受付の方から時間がかかるので何時頃に帰ってきてくださいと言われるのでその間にお昼ご飯に行ってました👏
検診のときにSDをもらうのでエコーなどはそこに記録されます😊
エコー写真ももらえます✨動画もSDに保存されていた気がします!
4Dは毎回ではなく、中期スクリーニング検査などで見せてもらえたと思います🙆♀️
S.S.mama𓂃𓈒໒꒱𓏸
先生は毎回同じ先生が診てくれる感じですか??🤔
結構待つときもあるんですね😭
SDカードなんですね!☺️
ちゃんと動画や4Dも見れるようでよかったです🥺
入院生活はどうでしたか?
🐰🫧
紹介状には日赤の先生のお名前は書かれていますか?😊初診の時の先生が毎回みてくれる先生になります✨お産の時は当番なので違う先生になる確率が高いです!
入院生活はザ病院です😭水筒をもっていってお茶、水は自分で入れにいっていました✨私は神経質な方なので1日1万かかりますが個室希望で個室にしてもらいました!(個室はトイレお風呂ついています)
大部屋の場合、お風呂はお部屋にないのでナースステーションに自分で名前を記入しにいってお風呂の時間をとる形でした!
S.S.mama𓂃𓈒໒꒱𓏸
確認したら書いてなかったです😖
外来担当医としか書かれてなかったです😭
私も、産後は個室がいいなって思います😖
疲れてるし、母子同室となると
気使いそうです😂
🐰🫧
行ってみてって感じですね💦
初診は結構待ち時間覚悟で行った方が良いです😭
個室がのんびりできますし気疲れもありませんし良いですよね😆
母子同室お互い様と言われますが結構気を使いますよね💧
私は助産師さんに言って夜間は結構預かってもらってました。それでも3時間に一回は夜間授乳があるのですが少し眠れるだけでだいぶ違いました!
S.S.mama𓂃𓈒໒꒱𓏸
今日初診行ってきました!
サバサバした女医さんでした☺️
午前中見事に潰れました(笑)
双子で早産になるので
たぶん同室はならないかなーと
助産師さんに言われました😖
ハイリスクなので
無事出産できるように頑張ります😭