
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは昼間授乳してますが夜間断乳は4日程で出来ましたよ😊

mizu
上の子のとき、10ヶ月で夜間断乳しました!
でも日中は普通に授乳続けてましたよ😊
あんまり離乳食の食べが良くなくて、日中の授乳はその頃もまだ4時間おきとかでした💦💦
-
はぴらら
コメントありがとうございます😊
実際に授乳してるの聞けて良かったです‼︎
夜間断乳したきっかけは何でしょうか?👀
又、どのくらいで成功しましたか?🥺- 12月31日
-
mizu
キッカケは、はぴららさんと同じです!毎晩1時間おきとかに起きて泣くので睡眠不足が酷くて😭
記憶がちょっとあやふやなんですが、確か夜間断乳始めて初日は泣き通しだったんですが、2日目くらいから抱っこしてユラユラしたら寝てくれるようになり、1週間くらいで抱っこしたらすぐに寝てくれるようになり、2,3週間で抱っこしなくてもトントンでも寝てくれるようになった感じでした!- 12月31日
-
はぴらら
同じなんですね😭ほんと寝不足しんどいですよね🥺💦
1週間くらいは覚悟が必要ですねー🤔でも、それで寝てくれれば頑張るしかないですね‼︎😂経験談聞けて折れかけてた気持ちが前向きになれました❣️ありがとうございます☺️- 12月31日

はじめてのママリ🔰
うちも同じ理由で、年末から夜間断乳始めました😊
日中はまだ5回授乳しています!4日経ちましたが、効果出てきました☺️
-
はぴらら
コメントありがとうございます😊同じ仲間がいて嬉しいです^ ^
効果でてきて羨ましいです🥺❣️うちの子神経質とゆうか敏感で、抱っこでも座ったりするだけでも起きて泣かれるのですが、まめさんのお子さんは抱っこで寝てくれますか?抱っこでも泣かれると精神的に参ってしまって😅- 1月1日
-
はじめてのママリ🔰
うちも寝るのが下手で敏感だと思います😭
昼寝は置けないので、ずっと抱っこ紐です😭
断乳は、私だとおっぱいが欲しくて抱っこでも泣くので、主人にも協力してもらいました💡
お互い頑張りましょうね👍- 1月1日
-
はぴらら
そぉなんですね‼︎🥺
ずっと抱っこ紐するのも、骨盤らへんが痛くなったり肩凝ったり大変ですよね😓💦
うちは逆で、夜間私で泣き止んで、旦那の抱っこは泣いてしまいます😂💦
ありがとうございます😊
頑張りましょう❣️- 1月1日
-
はじめてのママリ🔰
もう体がバキバキです😭
逆だとなかなか頼れなくて辛いですね😭😭
今年は朝まで寝れる日が来ますように🙏- 1月1日
-
はぴらら
ほんとに身体バキバキですね😓
日中は旦那の抱っこの方が寝てるのに、夜はダメみたいです😂代わりに朝は寝かせて貰ってます😁
そぉですね‼︎早くゆっくり寝たいです☺️⭐️- 1月1日
はぴらら
コメントありがとうございます😊🎶
経験談聞けて嬉しいです‼︎
ちなみに①昼間は何回くらい授乳してますか?
②おっぱいが夜間とか明け方張ったりしますか?
教えて頂けるとありがたいです(>人<;)
はじめてのママリ🔰
昼間の授乳は毎食3食後と寝る前です(添い乳ではなくリビングの明るい場所で授乳してから寝室に行きます!)
恐らく私は差し乳なので張ることはなかったです🥺
はぴらら
張らないのは羨ましいです🥺
なるほど‼︎明るい部屋で授乳してからだと区別がつきますもんね‼︎昨日断乳始めましたが、今日熱を出してしまって😓一旦中止にしたので、又落ち着いたら教えて頂いたように実践してみようと思います^ ^
ありがとうございます😊