
3歳の子供と一緒にいると、無口になってしまうことがあります。自分から話題を振るのが苦手で、家族との会話が無いと気になることも。この気持ちが普通なのか気になります。
3歳くらいのお子さんと一緒にいて
喋ることないなーってなる人いませんか?💦
もともと私が口数多い方ではなく
無言になっても平気な人と友達になります
ゆえに?息子といても
話しかけられたら答えるけど
自分から話題を振るのが少ないです
外食したとき
周りの家族が色々喋ってる中
自分のテーブルが無言だと気になります笑
家族といてこんなこと気にしてるのも
おかしいですかね💦
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

ママリ
同じです😂
息子との会話内容は毎日同じ話題(おもちゃ出して、お茶飲みたい、お腹すいた、テレビ見たい、等)ですし、
子育て中って悩みが尽きないので、私の脳内は常に悩みでグルグル...結果、家族といても無言になります😂
先日二人目を出産したばかりで、産後の疲労が来てて更に無言になってます🥲

ゆーりんち
家族だからこそ常に喋らなくても一緒にいられるなあと思います☺️
はじめてのママリ🔰
同じ人がいてよかったです😂
確かに頭の中では別のこと考えてること多いです!
その内容は3歳に話しても仕方ないことだったりします