※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
お仕事

薬局で働く初心者です。処方箋の薬の名前や先発後発についてわからないです。【般】とは何でしょうか?処方箋の意味を理解したいです。教えてください。

薬局で働き始めた初心者のものです🔰
処方箋に書かれている
お薬の名前など、先発から後発に変わるもの
よくわかりません!!
もともと処方箋に書かれてくる薬は
先発なのでしょうか??
【般】と書かれているものはなんなのか
今は調剤録に書かれている
お薬をひたすら探していて、処方箋の意味を
理解していません💦

優しい方教えてください😣
年明けに出勤するまでになるべく
覚えていきたいです🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

薬剤師です
処方箋に書かれている名前は先発のこともあるし後発のこともあります
それは病院によってさまざまなです

[般]は一般名処方です
成分名と用量が書かれている形です
薬局では[般]のものは先発でも後発でもどちらでも調剤できす。基本的には患者さんの意向を確認して調剤することになります

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    処方箋を見て、先発なのか後発なのかっていうのは、やはり薬の名前を覚えるしかないんでしようか?
    それとも処方箋のどこかに書いてますか??

    【般】、理解できました!
    ありがとうございます😊

    • 12月31日