

はじめてのママリ🔰
生理予定日から3週間後(7週)くらいならほぼ確実に心拍確認できると思います🙆♀️

りか
あまり早く行っても胎嚢しか確認できず
子宮外妊娠や稽留流産など
先生もリスクとしてお話ししなくちゃいけないらしく
すごく不安な日々を過ごすことになるかもなので
陽性出てから2週間は開けて行きました(><)
そのような方もいますし気になるからとすぐ行く方もいます☺️
私の職場の同僚の奥さんと
職場の仲良い子が妊娠した時
早く行きすぎて上記の説明をされ2人とも心配で泣いてました😱

おはぎ
わたしは6週後半で初診にいきました!
心拍確認できています。

スンモ🐶
私も生理予定日に分かって心拍確認までしたかったので、アプリでの計算で6週5日に行きました!
生理予定日から3週間目に行きました!
コメント