※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきちゃん🔰
家族・旦那

両親の口調や図々しさに毎回イライラします。現在初マタ妊娠7ヶ月なので…

両親の口調や図々しさに毎回イライラします。
現在初マタ妊娠7ヶ月なのですが、遠方に住んでいる両親がお腹を見たがります。
別に見るぶんにはいいのですが、口調が「お腹の写真送れ!見せろ!」と、命令口調で、その時は固まって言葉を返すことができませんでした。
結局送っていませんが、臨月直前にお腹を見るために会いに来ると言っており、正直私は見世物ではないし、お腹を見たがる両親の気持ちがよくわかりません。
なぜお腹見たいな、見せてもらえないかな、とかお願いができないのでしょうか。
出産後もこちらが頼んでいないのに来る気満々で、産まれた直後から病室に入ってお手伝いする気でいて、このご時世だし、病院側がサポートしてくれるのに、図々しいなと思ってしまいました。
同じように両親の行動に悩まされている方いましたら、対応などアドバイス頂けると幸いです。

コメント

双子妊婦🐶

ハッキリとその言い方は私は好きではないなどの自己主張をしないと伝わらないのだと思います。

  • ゆきちゃん🔰

    ゆきちゃん🔰

    ありがとうございます。そうですね、次同じような事があったら、そういうのは嫌だと自己主張してみます。

    • 12月30日
はじめてのママリ🔰

なぜお願いができないかは知りませんが私はストレートにそのまま伝えてます。
こういう風に言ってとかそういう風に言われるの嫌だからやめてとか。
うちはこちらに来るのではなく里帰りをめっちゃ言われましたがはっきり断りましたよ。
私は一番手っ取り早く、しっかり伝わる【そのまま伝えること】で対応してます。

  • ゆきちゃん🔰

    ゆきちゃん🔰

    昔から命令口調で、それが普通だと思っていたのですが、離れて暮らすようになり、やはりおかしいと思ったので、自分の意見をしっかり言うのが大切ですね、ありがとうございます。

    • 12月30日
さかな

言いますよー!
母が何も考えずに無神経な発言してくるから、そーゆうこと言わないで!!って言います。
産む前めっちゃ喧嘩しました😂

でも、お腹見たい気持ちは分かります!
妊婦の友達のお腹とか気になりますもん!
なんか神聖な感じですよね👀

  • ゆきちゃん🔰

    ゆきちゃん🔰

    無神経、本当それです涙
    言い方もう少しあるじゃんと一言言えればいいのに言えなくて、情けないです。

    両親にお腹見せたときの反応が、嫌な事を言われるのではと想像してしまっているので、言われたら大人の対応出来るよう自身も成長したいです!

    • 12月31日
はじめてのママリ🔰

お腹が大きくなっていくの見たい気持ちはわかりますが言い方ですよね💦
私も妊娠してから実親の言い方とか考え方にイラッとする事が増えました。
これも一つの親離れなのかなって思ってます😂
そんな言い方されたら見せるもんも見せたくなくなるわ!とか言い返しちゃって良いと思いますよ!笑
親の世代と私たちの世代(同世代じゃなかったらごめんなさい🙇‍♀️)とでは価値観も違うし、これから子育てしていく上でも命令口調でつべこべ言われたらストレスですもんね。

  • ゆきちゃん🔰

    ゆきちゃん🔰

    遠方&このご時世&親の言動等でほとんど帰っていないので、私はホッとしているのですが、親からしたら見たいですよね…でも仰る通り、イラッとすることが増えて余計会いたくなくて笑
    親の世代の価値観を押し付けられたりこれが普通とか言われたら、私はこう思う、を伝えていく勇気が必要ですね(*_*)
    ありがとうございます!

    • 12月31日