※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
クワッス
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の子供が水分をほとんど摂らず、断乳を考えています。ジュース以外の飲み物に抵抗があり、水分摂取に困っています。ミルクやジュース以外の摂取方法について相談しています。

水分を殆ど飲まない1歳1ヶ月になる子供の断乳について質問させて下さい。

ジュース、ミルク以外の水分を全く飲んでくれない息子がいます。
寝る前のみミルクをあげていて、240mlを毎回全量飲んでいますが、そろそろ断乳を考えています。

水、牛乳、お茶でストロー飲み練習を数ヶ月行いましたが全くできる気配がなく、ジュースに変えてみたところゴクゴク飲んでくれました。
ただ虫歯が心配なので、ジュースは数日飲ませてから飲ませるのをやめました。
その後は全くストロー飲みをしてくれなくなり、ストローマグを近づけただけではたき落とそうとして嫌がります。
その為、いまはスプーンで水分介助しています。
お茶ゼリーも作ってみましたが嫌そうな顔をされてしまい、吐き出してしまいました。
お風呂中やお風呂上がりに水分をスプーンで飲ませてみようとしても吐き出します。
食事に水分を多めに含ませてみたり、おやつにフルーツやゼリーをあげるようには心がけていますが、冬とはいえ脱水が心配です。(特に就寝中)
義母には「喉が渇いたら飲んでくれるよ」と言われましたが、飲んでくれる気配がありませんので心配です。
排便は毎日あり、特に機嫌が悪い訳でもありませんが硬めの排便です。
排尿も以前より少なくなりましたが色には異常ありません。

このような状況ですが、就寝前のミルクはやめても大丈夫でしょうか?
また、水分の摂らせ方はこのままの状況でも問題ありませんか?
どうしてもジュースには頼りたくなくて困っています💦
ご回答よろしくお願いします。

コメント

ユリナ

長男が同じでした!
うちはそれが夏だったので本当に悩みの種で🤦‍♀️

寝起き、就寝前、3食はもちろんのこと、気がついたときにマグで麦茶を飲ませてました🙂
嫌がっても懲りずに時間を空けてまた飲ませてって感じで毎日やっていたら、ある日突然飲んでくれるようになりました!

麦茶の濃さも薄めからだんだん普通にしていったりと、毎日大変だったことをこの投稿で思い出しました😢

その間ジュースもミルクも一切なしにして、麺系のご飯やスープだったりフルーツ等で水分を多く摂らせるように意識していました🙂

  • クワッス

    クワッス

    ご回答ありがとうございました!
    夏でそれは本当に心配になりますね💦
    ジュースやミルク一切なしでも食事やフルーツで最低限の水分補給はできてるっぽいですね!
    思い切って就寝前のミルクは無しにしてみます。
    ちなみに🐰ゆりか🐰さんは息子さんには風呂上がりや就寝前に何か飲ませたりしていましたか?

    • 12月30日
  • ユリナ

    ユリナ


    お風呂上がりも就寝前も全部麦茶にしてました!

    麦茶以外のお茶って試されたことありますか?🤔

    うち私がルイボスティーが好きで麦茶とルイボスを常備してるんですが、
    次男に試しにルイボスあげたら食いつき良かったです!
    ご参考までに。。。🙏🧡

    • 12月30日
  • クワッス

    クワッス

    お返事ありがとうございます!
    麦茶以外は試したことないですが、ルイボスティーが好きな子がいるんですね😲
    作って試してみます。

    あと、就寝前の水分は全く飲んでくれない日はありましたか?
    今日試しに就寝前に水分飲ませようとしましたが、全て吐き出されてしまい、脱水が心配でミルクを飲ませました。
    就寝前に全く水分摂れなくても大丈夫なのか心配で💦

    • 12月30日
  • ユリナ

    ユリナ


    最初のころは全然飲まなかったですよ〜😂

    それでもめげずに毎日毎日麦茶飲ませてました🙂
    ここで折れてミルクやジュースをあげたら、いままでの苦労が水の泡だ!と言い聞かせて。笑笑

    飲んでくれるようになるまでは不安だと思いますが、根気良くやってればいつかちゃんと飲んでくれると思いますよ🧡

    • 12月30日
  • ユリナ

    ユリナ


    夏ならまだしも、冬なのでそんなに睡眠中の脱水は気にしなくても平気じゃないかな?と個人的には思います🙂

    果物と汁物で日中の水分補給させてあげたらいいのかなーと😊

    • 12月30日
  • クワッス

    クワッス


    思い切って就寝前のミルクはやめてみます!
    ミルク飲んだら秒で寝るので、寝てくれるか心配ですがやってみます。
    日中の水分補給とルイボスティーにもチャレンジしてみますね。
    ありがとうございます😭

    • 12月30日
®️®️

ジュース(オレンジやアップル、野菜ジュースなど)を3〜4倍に薄めるのも抵抗ありますか??
うちは長女がお茶も水もダメで、うっっすく作って飲ませてました。

  • クワッス

    クワッス

    ご回答ありがとうございました!
    ジュースは途中から薄めて飲んでいましたが、段々飲まなくなってしまいました💦

    • 12月30日
ママリ🔰

飲まない子は本当に飲みませんからね😅
うちの子発達障害なんですがジュース以外拒否してました。
喉が渇いたら飲むだろうとジュースやめたら、尿も出てたしある程度の水分はとってたのにケトン体3+(脱水)で入院なりました。
なので気をつけておいた方がいいですよ。
いろはすの味付きのやつはどうでしょうか?
うちはとりあえずそれなら飲むのでジュースからそれに切り替えて、ある時急にお茶を飲むようになりました。

  • クワッス

    クワッス

    ご回答ありがとうございました!
    喉が渇いても飲まない子もいるんですね💦
    注意しておきます。
    調べてみましたが、いろはすの味付きにも色んな種類があるのですね。
    参考になります!
    ゆっくりお茶が飲めるようになるその時を待ちたいと思います。

    • 12月30日
はじめてのママリ🔰

うちはまだミルクあげてますー!朝イチのみ。
フォローアップミルクを。
これ、鉄分入ってるので万能で🤣
夜ではなく朝はどうですか??

  • クワッス

    クワッス

    ご回答ありがとうございます!
    睡眠中や入浴前後に脱水になりますいと聞きましたので、就寝前に飲ませていました。
    フォローアップミルクも良い感じなんですね!
    もし断乳難しければフォローアップも飲ませてみます。

    • 12月30日
はつママ

うちの子かと思いました!笑
私は夏場が心配で夜寝る前にフォロミをあげてて、結局先月ぐらいまであげてました。

辞めたら水分取るかな?と思ってもほぼ変わらず😇
寝起きとかお風呂あがりは少しでいいから飲んで欲しいですよね……。
喉乾いてるだろうに💦
水分多いきゅうりとかフルーツが好きなので、食事で補ってます。

でも最近コップ飲みにはまってきて、好きな水筒とかだと飲んでくれりすることもあります!
人形にお水飲ませてあげるふりすると、高確率で飲んでくれます✨
もう少し大きくなって人形やぬいぐるみに興味でてきたら、おすすめです☺

  • クワッス

    クワッス

    ご回答ありがとうございました!
    ミルクやめたら水分飲んでくれるかもしれないと私も少し期待してましたが難しいかもですね😅
    食欲はあるので食事で水分補給が1番確実にできそうです!
    息子も最近人形に興味が出てきたみたいで、近づけると笑ってくれたりするので試しにあげるふりやってみます✨
    コップ飲みも諦めずやってみますね。

    • 12月31日
にゃんこ

次男がそうでしたよ!
ストローで吸っても全部べ〜って出してしまってて、母乳以外の水分中々取ってくれずほんと困ってました💦1歳になると同時に断乳したらゴクゴク飲むようになりましたよ😊
今ではもちろんジュースも好きですが、麦茶も牛乳も飲みます。
ちなみに断乳したらご飯食べる量もすごくて好き嫌いもしないしものすごい食べるようになりました😊

  • クワッス

    クワッス

    あけましておめでとう御座います。
    ご回答ありがとうございました!
    断乳したら飲んでくれる子もいるんですね。
    参考になります😃
    息子も飲んでくれる派になってほしいです✨

    • 1月1日