

退会ユーザー
ご年齢と貯金額もあるとは思いますが、年収1000万の我が家でも積水ハウスは高過ぎて無理でした💦
ちょっとキツそうなイメージですね。

ママリ
厳しいかと💦
積水ハウスは坪単価100万くらいはかかるので30坪の家でも3000万はかかるので、土地1000万としても合わせて4000万ですし、年収500万だと8倍なのでかなり厳しいと思います💦

おはぎ
土地があって親からの援助もあったり現金で最初に多めに出せるならいけるかもです。
土地建物、援助無し、ほぼ全額ローンでは無理だと思います💦

はじめてのママリ🔰
頭金を入れたり、奥様もプラスで働いて世帯での年収をあげられるならキツくはないと思いますよ。
東京都内で、年収500万円で積水ハウスで建てた知人がいますが、そんなに大変みたいな話は聞かなかったです。

鬼のパンツ
セキスイハイムはよく見ますが積水ハウスは、なかなか年収あっても建てられないですよね💦

はじめてのママリ🔰🔰
ハウスはキツイと思います😵💫

ぺこ
年収600万よりありますが、ミニバンと軽の2台持ち
今のところ大丈夫です⭐️
ただ建てたのが6年前なので現在とは坪単価が大幅に違っているようで、現在は当時の1.5倍以上になってると営業さんが話してました💦
4000万だったのが6000万くらいという話でした

はな
頭金かなり出せないと厳しいと思います💦
うちは頭金込みで予算4000万とはじめ考えてましたが、積水の人からは、土地ありでも35坪の家で5000万くらいは予算見て欲しいって言われ…土地も結局買うことにしたので積水は絶対無理!ってなってやめました。
あ、今年の夏のころの価格です。

ママリ
積水のモデルハウスにふら〜っと入った時、その当時旦那23で年収500万でしたが、全く相手にしてもらえなかったです😂とにかくうちは高いですよ〜って何度も言われました。
けど、土地を持っているなら可能だと思います!うちは土地もなかったので、、

はじめてのママリ🔰
積水と同じくらいの坪単価のハウスメーカーで、年収500切ってる源泉の時に建てました(笑)しかも土地からです😂
同時期に積水も見学行きましたが、相手にもされなかったです😂
うちは特に大きなこだわりがなかったので、値段アップするようなもの(造作家具やタイル、無垢床など)はほっとんど入れず、居室のクローゼットドアはどうせ換気のためにあけたままにするからと最初からつけずに値段下げたりして建てました。
今年収1000越えてて、自宅は賃貸に出してて家賃収入もあってでようやくまともな生活してる感じです😹
ハウスメーカーの力か、私鉄駅徒歩12分で決して利便性が良いわけではないですが、ローンよりも高額の賃料設定でも借り手がついています。
頭金でかなりローンを減らせるならどうにかはなるかとは思いますが、今上がってますもんね…😵
コメント