※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

土日祝日、ワンオペで大変。子供の言動にイライラ。感情的に言い過ぎた後、少し改善。毎日同じ問題が続く。

なんで私だけが土日祝日、ワンオペしなきゃいけないの。
毎回辛すぎる。

着替えてと言えば嫌だと言う
卵焼きがお皿からポロッと落ちただけで、もう食べない!と怒りはじめ
LEGOが上手くハマらず、物を投げて怒る
何時になったら〇〇しようね。と約束してても時間になると駄々をこねる。
注意したり諭すと、もうママ嫌い!あっち行ってと言う

こっちもイライラしすぎで、ママの事嫌いなら、ママも息子くんの事嫌いになるよ。
お着替えもできない
ご飯も食べられない
約束も守れない
歯磨きもしない
なんにも出来ない4歳なんでしょ?赤ちゃんと一緒。ママの言う事、お約束、何にも聞いてくれないなら、もうママも嫌になる。何もしたくない。ママ辞めるから!って感情的に言っちゃいました。

ママごめんなさいって言われて、ママも怒ってごめんね。って言ってから、少し聞き分けが良くなったけどいつまで続くのか、、、

毎日毎日起こりっぱなしです💦

コメント

ぴー

私も毎日毎日怒りっぱなしです😭
先日は「もうママなんて勝手にすれば!」と言われてプチンときてしまいました💦

うちは今下の子が「ちがう!」「待って!」ばかりでご飯もお着替えも進まず…
ゆとりを持って見守ってあげれば良いんでしょうが心の余裕もなくイライラしてしまいます😢
毎日子どもたちが寝てから反省会です……

お互い子育ておつかれさまです😫