※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみみみにおん
子育て・グッズ

大阪の守口市在住の10ヶ月の男の子のママです。育休中で待機児童になりそうで、保育園問題に悩んでいます。無認可の保育園も考えているが、申し込み方法や空き状況がわからず、仕事復帰に不安があります。アドバイスをお願いします。

10ヶ月の男の子のママです。大阪の守口市に住んでいます。共働きで育休中です。年末に、保育園の結果が来たのですが、全部ダメで待機児童となりそうです。2月に二次選考があるのですが、家から近い保育園に空きがあるかもわからないので、このまま待機なりそうです。四月に職場復帰する予定で、上司にもそのように伝えていました。
無認可の保育園でもいいかなと思い始めてますが、ネットで色々調べても、申し込み方法や児童の空きなどわからない状況です。早く仕事復帰したいのに、保育園問題。。。
何をどーしたら、いいのかもわからず、皆さんにアドバイスいただきたくてここで質問させてもらいました。同じ状況の方や、「こーやったら保育園入れたよ」「こーゆーの調べた?」などなんでもいいので、仕事復帰にむけて何かヒントやアドバイスをお願いします。

コメント

♡♡めー♡♡

保育士です。無認可でも働いてました。
無認可でも、待機で出したまま、無認可に通われたら?
無認可の見学は…沢山みてほしいとこはありますが…((( ꒦ິД꒦ິ)੭ु⁾⁾

  • みみみみにおん

    みみみみにおん


    返信ありがとうございます!無認可、、、ニュースなど見ているとあまりいい印象はないのですが、見学時に注意すべき点などあればぜひ教えていただきたいです。

    • 1月3日
  • ♡♡めー♡♡

    ♡♡めー♡♡

    うちのいた無認可は最悪だったので。。
    アレルギー対応、緊急時対応、あとは保育園の良さをちょっと褒めて、スタッフさんは免許お持ちなんですか〜?ってやんわり。
    子育て経験だけじゃやっとれんので笑笑。
    ですかねー?

    • 1月3日
  • みみみみにおん

    みみみみにおん


    最悪だったんですか?

    アゲテから、免許もってますか?の流れはかなり勉強になります!
    無認可って、そもそも市のホームページの保育園一覧とかに掲載されていない保育園ってことですよね?自分で、家から近いところを探さないとダメですよね?いい保育園があるといいんですが(ToT)

    • 1月3日
  • ♡♡めー♡♡

    ♡♡めー♡♡

    最悪でした。しんどかったです。三年踏ん張り、今は認可に戻ったので天国です✩︎*॰ ( ¨̮ ) ॰*✩︎
    あげて、嫌味っぽくなく、先生多いですねー。皆さん免許お持ちなんだったら安心ですぅって笑笑。
    市のやつには載らないですね。。家から近くか職場から近くか✨

    • 1月3日
  • みみみみにおん

    みみみみにおん


    そんなにしんどかったんですね、無認可。保育士さんも大変だし預ける親も不安が残るし。。。安心な無認可もあるんでしょうけど、イメージがついちゃいますよね。

    やっぱり、保育士の資格があるかないか、ってけっこう重要ポイントなんですかね?

    • 1月4日
  • ♡♡めー♡♡

    ♡♡めー♡♡

    普通なら子ども命預かるなら、プロにと、思うし、無認可であっても、子守じゃない、教育せなさんといけんのだからそしたら、子育て経験だけじゃどうにもならんって短大の先生は言われてましたね。
    私は正直自分以外免許ある人いなかったので、心配な人は認可に申請してーてぼやいてました笑笑

    • 1月4日
  • みみみみにおん

    みみみみにおん


    確かに命預けてますもんね。資格ない人ばかりじゃ、不安しかないですよね。
    めーさん以外、免許なかったんですね?!そんな園もあるんだかぁーって現実を教えてもらった気がします!
    先ほど、上司から電話があって四月復帰が無理なら人員増やすから早く教えてー言われちゃいました。。。

    • 1月4日
ゆっちゃん♪

はじめまして\(^^)/
私も守口に住んでますが無認可の園も市のホームページに載ってますよ。
私も無認可に預けてました。

  • みみみみにおん

    みみみみにおん


    そーなんですか?ホームページにのってるんですね!教えてくださって、ありがとうございます。
    無認可に預けてたんですね?無認可への入園希望は、市役所に申請ですか?無認可なら、すぐ入れましたか?いまは、認可の保育園に転園されたんでしょうか?すぐ、認可に入れましたか?質問たくさんでごめんなさい。

    • 1月4日
  • ゆっちゃん♪

    ゆっちゃん♪


    守口市って無認可の保育園が駅前にある
    ちびっこランドしかありません。
    市役所に申請せず直接 園に連絡するんです。
    当たり前やけど見学もさせてくれます。
    先生方も優しくて卒園?した今も
    娘の名前も成長も喜んでくれます。

    私は半年 無認可に預けてました。
    今は普通の保育園ですが
    小規模保育園なので後2年しか通えないです😭
    今年から保育料が無償になるって事で待機児童がまた増えそうですね(´;ω;`)

    • 1月4日
  • みみみみにおん

    みみみみにおん


    ホームページみました!ちびっこランド、半年だけの通園でもそんなに成長喜んでくださるんですねぇ( ☆∀☆)

    駅前なので、園庭とかはないですよね?無認可から、普通の保育園に転園するときは、すんなりと普通の保育園に入れましたか?

    • 1月4日
  • ゆっちゃん♪

    ゆっちゃん♪


    はい。今でも道端で会うと声掛けてくれて成長喜んでくれます♡
    はい。園庭無いです。

    同じ園から仲良くしてくれてた友達が一緒の園に入れたので、すんなり馴染めてます。
    元々、人見知り、場所見知りもない娘なので慣らし保育も2日で済ませてくれました。

    • 1月4日
  • みみみみにおん

    みみみみにおん


    カシコイ娘ちゃんですね☺

    認可の保育園へは、新年度から通ってるんですか? 年度途中からですか?認可の保育園へ預けて、認可へ行けるの待とうかな、と思い始めました。

    • 1月4日
  • ゆっちゃん♪

    ゆっちゃん♪


    私は年度途中から入れました。
    無認可 小さい子ほどお金掛かりますからね。
    私も月々6万ぐらい払ってました。
    けど会社が負担してくれたので実質3万ぐらいで済みましたが結構な金額したので働いても働いても減る一方でしたが今は普通の保育園。無償で入れてるので助かってます。

    • 1月5日
  • みみみみにおん

    みみみみにおん


    年度途中からなんですね。無認可へ通わせながら、認可の空きがでるのを待たれてたってことですよね。私もそーしよーかなぁ。
    それにしても、6万は高いですよねぇ。会社が負担してくれるなんて、いい会社ですね( ☆∀☆)うらやましい!おうちから、無認可の保育園は近かったんですか?私は、ちびっこランドから家が遠いのでちょっと、ためらってしまいます。

    • 1月5日
  • ゆっちゃん♪

    ゆっちゃん♪


    はい。自転車で10分ぐらいでした。
    守口に無認可保育園無いから困りますね。

    託児所付きの職場探す方が早いと思います。

    • 1月5日
  • みみみみにおん

    みみみみにおん


    自転車で10分だと、便利ですね( ☆∀☆)
    私は職場が梅田なので、地下鉄途中下車になりそーです。

    託児所つきの職場、、、。現在、育休中で、今の職場変えるのは難しそうです。
    さきほど、市役所に行ってきたんですが、とくにこれといった情報もゲットできず(笑)
    ちびっこランドの見学依頼をホームページから、問い合わせてみました♪
    無認可も早くしないと、定員いっぱいなりそうで、怖いです(ToT)

    • 1月5日
  • ゆっちゃん♪

    ゆっちゃん♪


    ちょっと遠くなるんですね。
    中々、無いから困りますよね(´;ω;`)

    • 1月5日
  • みみみみにおん

    みみみみにおん


    ほんと、困り果てちゃいました(笑)
    色々と教えていただき、ありがとうございましたm(__)m( 〃▽〃)

    • 1月5日
bunnybunny

守口市待機多いんですね!?
友人も入れている人が多いのでそんなに難しいと思っていませんでした💦💦
守口市は確か第三まで買いて提出ですよね。全て無理だったということは人気園なのでしょうかね。。。

  • みみみみにおん

    みみみみにおん


    共働きで私もフルタイムで働いてますが、保育園入れませんでした(ToT)守口市、待機多そうです。。。

    そーです!第三希望まで書けます!豊中市は、8個くらい書けるみたいで、うらやましい限りです。

    • 1月8日
  • かずとまま

    かずとまま

    豊中市在住ですが、こちらは25希望まで書く欄がありましたよ〜(^^)
    全部書いても入れません!と職員の方に言われました(/□≦、) 

    • 1月8日
  • みみみみにおん

    みみみみにおん


    25でしたか!家の近くに25も通える保育園がそもそもないですよね(笑)豊中も待機多いですもんねΣ(゜Д゜)いま、結果待ちですよね?入れたらいいですねぇ~✨

    • 1月8日
  • bunnybunny

    bunnybunny

    所得もあるんですかね…。守口の駅寄りはわかりませんが、大日から寝屋川寄りの方は入れる園があるたみたいですよ💦
    そこの園を希望に書いて落ちた人知らないです😅
    私は第2希望までしか書かなかったです💦

    • 1月8日
  • みみみみにおん

    みみみみにおん


    寝屋川よりが、狙い目なんですねぇΣ(゜Д゜)情報ありがとうございます!
    二次選考待ちですが、家から通える保育園に空きがあるといいんですが、、、涙。呼び出しあったときに、お迎え行けないと意味ないですもんね。
    私も、第2希望までしか書いてないんですよ~😃まさか、どっちかは入れると思ってたので。まさか、どっちもダメになるとは思ってもみなかったです(笑)

    • 1月8日
  • bunnybunny

    bunnybunny

    とりあえず入れる!ってところもあるのでね😣
    確かに😢
    あとは職場との距離ですね😰

    うちも市役所の人に「第3まで書いても入れるかわからないし、第2までだと確率下がりますよー」って言われました😣💦

    • 1月9日