

saki
うちは認可外保育園預けてます!
先生たちもとっても優しいし小規模保育で一人一人手厚く見てくださってますよ☺️

ゆき
認可外がすべて悪いってことじゃないのできちんと見学して納得ができれば預けます!
ただ、優先は認可保育所ですが😊

はじめてのママり🔰
園によるんじゃないですかね?
我が家が預けている認可外は、月謝が10万弱するのもあって、ネイティブの先生が毎日数人いたり、保育内容も英語、体操教室、プール、リトミック、食育、知育教室…と色濃いです。
1学年10人未満なところが気に入っています。
ただ保育士が少なく(基準は満たしているけど)、保育補助が沢山いるって感じなのが若干心配ではありますね。人が多ければいいのか、質なのか、、。その辺はよく確認した方がいいとは思います!

はじめてのママリ🔰
できる限り避けます。
金額面で。
うちの方は無認可の方が高額かつ小さくて狭い所も多いので。
トータル認可園に預けたい気持ちのほうが強いです。

はじめてのママリ🔰
避けます...
保育料が高すぎるから。っていうのが1番です。
コメント