※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまこ
子育て・グッズ

息子は寝不足かもしれない。夜中の授乳を起こすべきか悩んでいる。体重増加は問題なさそう。どうしたらいいか。

今日夜中もあんまり寝ず、お昼も出かけていたのでほぼ寝ずの息子、21時ごろに授乳終えていまは爆睡😪
もし起きなかったら夜中の授乳起こすべきですかね?

睡眠退行なのか朝4時ごろようやく寝付いて6時まで1時間おきくらいに起きて6時から9時まではガッツリ寝てくれましたが今日の睡眠時間は21時に寝るまでで多分7時間くらいだと思います。あまり寝なかったからずっと寝てるんじゃないかなと思いますがどうしたらいいでしょう😥

完母で体重の増えは3ヶ月になったばかりの頃にちょい少な目と言われました(1日23g増)
最近は測ってませんがむちむちしてるし普通くらいかなと思います。(おしっこうんちは十分出てます)

コメント

わたゆき

起こさなくて良いと思います!

娘が同じくらいの月齢の時、全く夜中起きない子で、起こすべきか相談したら、体重が極端に少ないとかでなければ、生後1ヶ月すぎたら起こさなくて良いと言われました!

くまこさんも赤ちゃんが寝てくれるうちに体を休めてくださいね!!

  • くまこ

    くまこ

    そうなんですね!
    たくさん寝てくれて楽な反面、息してるかな?とか脱水になってないかな?低血糖になってないかな?授乳間隔空いて乳腺炎ならないかな?とかもう心配事だらけで😢

    私も寝ようと思って部屋に行ったらスヤスヤ寝てたのに音で起こしてしまったのかギャン泣きされて結局授乳してます😂
    次からは夜は寝てくれたら自分も早く寝ます!

    • 12月30日
  • わたゆき

    わたゆき

    めちゃくちゃわかります!!
    息してるか、確認して起こしちゃったことがなん度もあります😂
    もしよければ、スヌーザという呼吸を感知してくれるセンサーがあります!それをつけて寝るようにしたら、少しは休めるようになりました…笑

    ギャン泣きお疲れ様です🥲
    本当に寝られずに辛いですよね!
    寝られる時に寝ちゃいましょ笑

    • 12月30日
  • くまこ

    くまこ

    ベビーセンサー買うかめっちゃ悩んでました。SIDSが冬に多いと聞いて最近は特に不安で😭

    授乳後、覚醒せずにすんなり寝てくれることを願っておきます🤣

    • 12月30日
  • わたゆき

    わたゆき

    ベビーセンサーめっちゃいいです!
    息してるか頻繁に確認しすぎて、頭おかしくなりそうだったので、買いました!!
    おすすめです♪

    • 12月30日