※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

2歳7ヶ月の娘が胃腸炎で食欲がなく、摂取量が減少しています。元気はあるがおしっこの量が減っている。病院に連れていくべきか相談です。

至急相談です。
2歳7ヶ月の娘が胃腸炎から1週間ほど経とうとしてます。
下痢や嘔吐が頻回なわけではありません。
ただ、だんだんご飯が食べれなくなってきているように思います。
水分もなんとかジュースで飲ませて1日200から300
ご飯は朝バターロール1こ、キュウイ1玉ほど
昼も夜も柔らかいものにしてもおえっとだしてしまい、一口も食べません。
ただ、夕方に何も食べれないならと、おやつをあげるとグミやポッキーを少しだけ食べました。
飲み込みが全くできないわけではないのですが、だんだん摂取量が減ってます。
おしっこの量は減ってる感じですが、それ以外、元気なんです。だから、病院に連れていく目安がわからないんです。救急で連れて行っても見た目は元気です。
胃腸炎になる前よりは走り回ったりはありませんが、こういう時どうしたらいいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

お菓子食べるなら与えてもいいと思いますがはバターロールまだ現段階では辞めておいた方がいいかもしれないですね🤔

お粥とかうどんとかを少量からがいいけど嫌いな子もいるし食べない子は食べないですよね💦
うちはお粥絶対口につけないうどんもたまにしか食べてくれないこで、飲むゼリーをスプーンにだして2.3口あげて様子見てとか少し食べれそうになってきたら一口おにぎり2.3個あげてとか子供が食べそうな物で負担が少なそうな物をチョイスし少しあげて様子見で時間かけて量増やしました。

水分がある程度取れてて少しでも食べれてるのであれば様子見でいいと思います。
でもまた吐く様なら病院行った方がいいかもです。