※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キティ55
家族・旦那

義実家、無理〜っていう方いますか〜?年末年始帰省してたけど、本当に無…

義実家、無理〜っていう方いますか〜?

年末年始帰省してたけど、本当に無理ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
特に義母とは、生理的に合わない( *`ω´)

コメント

かぼちゃすーぷ

私も義実家へ年始の挨拶行きましたが
私は義理弟さんの奥さんが生理的に無理なので集まるのほんとに嫌でした(^q^)

  • キティ55

    キティ55


    コメントありがとうございます!!

    親族に1人でも無理な人がいると、本当に憂鬱ですよね-_-b

    • 1月3日
しおんママ

私も無理になりました😣
再婚なんですが少し事情があって最初同居してたのですが
いろいろなことが重なり無理になって旦那を説得して別居しました😣
あまり乗り気ではないけど顔は出さなきゃと思って挨拶にだけは行きました😣

  • キティ55

    キティ55



    コメントありがとうございます!


    同居されてたとのことで、お疲れ様でした。
    今は別居されてるようで、良かったです!!

    毎回帰るのが苦痛ですが、帰らないとなと思って帰省してます(*_*)

    • 1月3日
  • しおんママ

    しおんママ

    ほんとそれですね😣
    行かないと何言われるかわからないし😣
    でもうちの旦那もあまり自分の実家好きではないみたいで行きたがらないのでそこはよかったなぁと思います😊

    • 1月3日
  • キティ55

    キティ55


    そうそう、帰らないと嫌味がすごそう|( ̄3 ̄)|
    旦那さんが帰りたがらないと、いいですよね。
    うちの旦那は今回の帰省で、シンドイ思いをしたらしく、次からはどうしようかなって言っていたので、内心しめしめと思っています♪

    • 1月3日
  • しおんママ

    しおんママ

    旦那そのまま行きたがらない方向に行けばいいですね😊
    そうすれば少しは楽になりますよね😊

    • 1月3日
  • キティ55

    キティ55


    いやー、本当にそうなればいいなと心の底から願っていますd(^_^o)
    お互いいい方向に向かうといいですね♡

    • 1月3日
ななママ

無理まではいかないですが苦手です😥

やっぱり考え方が違ったり、うちの実家と違いすぎるので
義母も子供が人見知りがひどくて泣くと
「そんなに泣くと可愛がってもらえないよ〜」と
ちょっとイライラしてたので苦手です😥
私の気持ちが伝わってしまってか義母を見るとギャン泣きです😵

  • キティ55

    キティ55


    コメントありがとうございます!!

    そうそう、義両親って、実の両親と考え方とか違うので、シンドイですよね(`_´)ゞ

    私も帰省のたびにイライラしますΣ(-᷅_-᷄๑)

    • 1月3日
もりぞー

はーい‼私も無理です
特に義父
子供産まれてから無理になりました‼子供に会わせるのが毎回ほんと苦痛です

  • キティ55

    キティ55


    コメントありがとうございます!

    やったぁ!!
    無理仲間ですね☆
    出来れば子供に会わせたくないですよね(>人<;)

    • 1月3日
ママリ

私も最近義実家というか義父がかなり苦手になってきました…
義母はまだ優しいので救われてます!
でも一緒にいくの嫌なのでもう少し大きくなったら旦那と娘だけで行かせようと思ってます。
娘にも会わせたくはないですが(;_;)

  • キティ55

    キティ55



    コメントありがとうございます!!

    旦那と子供だけ帰省!!
    それ、すごいナイスアイデアですね(*゚∀゚*)
    私も子供に会わせたくないですが、それはそれでうるさそうなので、旦那と子供だけ帰省させようかしら。。。

    • 1月3日
ひろひろ

義実家、義家族、本当に大嫌いで無理です!!!
私も泊まりで帰省してましたが、9ヶ月の息子が人見知りでギャン泣き。あまりに泣くので私が抱こうとすると『このままじゃ馴れないから』って、勝手に別の部屋へ連れて行く!
ギャン泣きし過ぎて、息子は嘔吐、さらにギャン泣き。嘔吐で汚れた息子を連れてきて『今日は無理そうだし2階へ連れて行って』と、嘔吐してからやっとやっと返してもらえました。その次の日も、泣く息子を無理矢理抱っこしてなかなか返してもらえませんでした。

義家族全員、消えろ!!!!!

  • キティ55

    キティ55


    コメントありがとうございます!!

    うわっ、それ酷すぎですねo(`ω´ )o
    何様のつもりなんですかね。
    二度と帰省したくないし、子供と会わせたくないですね!

    マジ、消えろですよね!!!!!

    • 1月3日
AI

無理です‼︎
義実家の人みんな大嫌いです😂
勝手に息子の写真を撮ったり触ろうとして泣かすので腹立ちます😂

  • キティ55

    キティ55


    コメントありがとうございます!

    義実家、私もみんな大嫌いです!!
    私だけじゃなくて一安心です!

    勝手に子供に触られるだけでも腹立ちますよね!!!!

    • 1月3日
かなん助

正月、はじめて義実家に1泊しました
が…もぉないなと思いました

話していても はぁ?となってしまって
旦那は好きですが無理です

  • キティ55

    キティ55


    コメントありがとうございます!

    そうなんですよね。
    旦那は好きなんですけどね。
    旦那を産んで育ててくれて義両親ですが、本当にむりです( ̄^ ̄)ゞ

    • 1月3日
けりか

私も無理でーす!
義理の両親とあわないとかはないですが、何泊もしたら限界がきました。
旦那は私が楽しんでいると思っていたらしく、どん引きです。
義母と合わなかったら尚更辛いですね😣

  • キティ55

    キティ55


    コメントありがとうございます!!

    何泊もすると限界ですよね(°_°)

    私は義母が大嫌いですが、旦那は仲がいいと思ってます(;´д`)
    ないから!!って感じですよねΣ(-᷅_-᷄๑)

    • 1月4日
  • けりか

    けりか

    それは辛いですね💦無理に付き合う必要ないと思います!

    旦那って馬鹿ですよね!
    うちの旦那は帰省して、私が楽しんだと思ってるらしくて、疲れたと言ったらびっくりしてました😓💦

    • 1月4日
  • キティ55

    キティ55


    本当に旦那って馬鹿ですよね|( ̄3 ̄)|
    義母と仲が良いわけないし、義実家への帰省が楽しいわけないじゃんって感じですよね(O_O)
    気付いてよって思ってしまいますΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

    • 1月5日
はちまま

私もやっぱり疲れました。
とりあえず、娘を自分の子のように、
「〇〇ちゃんは、なんの習い事がいいかしら?スポーツ?ピアノ?」と言ってみたり《いやいやあんたの娘じゃないんですが》、義母が犬のわんわん鳴くおもちゃを職場の人からもらったみたいで、それを娘にあげて、それまでは良かったんですが、「このわんちゃんを見てどんな表情になるか見たかった」と娘のためじゃなく自分が見たいためにあげるみたいな言い方をされてイライラしました。いつも自分中心の言い方や行動ばかりされるのが無理ですね。
ちなみに私に話を振られるのはなし。やっぱり嫁は他人ですもんねー。
あー腹立つわ。

  • キティ55

    キティ55


    コメントありがとうございます!!

    子供を自分の子供のようにするのは、かなり嫌ですねo(`ω´ )o

    そうそう、嫁は他人ですよね〜!!
    義実家の話の中心は義妹です。
    義妹がいなくても、必ず話の中心です!!
    あー、本当にうざい( ̄^ ̄)

    • 1月4日
  • はちまま

    はちまま

    わかります!うちも義妹の話をえらいしててどうでもいいしと思って聞いてました( ̄(工) ̄)うざー‼️
    頑張りましょ(*_*)

    • 1月4日
  • キティ55

    キティ55


    わかりますっ!!
    私からしたら、どうでもいいし!ですよね!!

    あー、本当にうざい(¬_¬)
    そんなに義妹のことが大好きなら、二度と来ませんよって言ってみたい!!!!!

    本当に頑張りましょ(´;Д;`)

    • 1月4日
なーちゃん

私も義実家大嫌いです!!
今里帰り中で挨拶いってません|ω`)
ちなみに電話もラインもしませんでした(´∇`)
私は義父が生理的に無理で今まで言われた暴言を思い出すだけで動悸がします(怒)
旦那は全然味方になってくれないので、今は結婚に後悔してます。

  • キティ55

    キティ55



    コメントありがとうございます!!

    義実家大嫌い仲間ですね!

    生理的に無理だと本当にシンドイですよね。。。
    旦那が味方になってくれないのは、更にシンドイですねΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

    お互い辛抱ですね(;ω;)

    • 1月4日