![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人が寛容か普通かについて意見が分かれています。友人は赤ちゃんがいるのに飲み会に行くことを快諾し、プレゼントを求めない姿勢を示しています。一部は友人を賞賛し、一部は疑問視しています。
友人は寛容なのか、普通なのか、、、
女子会で話してて意見が二分化したので皆さんの意見も教えてください。
まず、友人は奥さんとして寛容か普通かということです。
具体的には、
・まだ1〜2ヶ月の赤ちゃんがいるのに月に2,3回ほど飲み会や友人と食事に行くのを快諾する。
妊娠中はコロナのこともあり、飲み会は断ってくれていたそうです。
・クリスマスプレゼントについて、友人は旦那さんにプレゼント用意したけど旦那さんからは無し。
友人曰く、物とかいらないから健康でいてくれて稼いできてくれたらそれでいい、とのこと。(強がってる様子もなく笑顔でのほほんと言っていました)
私的には、友人は特段寛容というわけでもなく、旦那さんが普段から良い人なのかな?と思いました。
ですが他の友人は、よくそんなんで平気だね!と言っていました( ̄▽ ̄;)
皆さんはどう思いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ちーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーちゃん
寛大すぎますね!!
プレゼントとかは私はそこまで気になりませんが、月2.3も飲み会行くのは私なら嫌なので、、、
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も友人さんと似たような感覚ですが、旦那が普段から家事育児すごくしてくれるので特に不満無いです☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございますm(__)m
- 12月29日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私その友人さんタイプです!
別に飲み会行くのもいいし
毎年クリスマスプレゼントも
誕生日プレゼントもあげてますが貰ったことは一度もないです!
別にほしいと思ったこともないですよ😁
-
はじめてのママリ
ちなみに、うちの旦那は
家事育児一切しません笑
オムツ変えたこともお風呂に入れたこともミルクあげたこともありません!- 12月29日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございますm(__)m
旦那さん普段から家事育児よくやってくれますか?- 12月29日
-
はじめてのママリ🔰
あ、そうなんですね(笑)
それで許せちゃうのすごい!
ありがとうございました⭐︎- 12月29日
![てんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんまま
普通じゃないですかね?
他のご友人がびっくりするような話ではないかなと思います(^^)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 12月29日
![空色のーと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
空色のーと
寛大なんだと思いますが、私はご友人と同じタイプです☺️
夫は家事育児しない人ですけど、その分ものすごく稼ぐので、生活には一切困らないし、そういうのもあるのかもです 笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
お金の力はすごいですね!(笑)- 12月29日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
月に2-3回は多くないか??
と思ったけどうちの旦那も週一で朝から晩まで趣味の集まりに出かけてるわwと気付きましたw
クリスマスとかに関しては
イベント毎に無頓着な人は無頓着ですからね…
私は実親の誕生日も旦那の誕生日も覚えていないくらいで、
プレゼントとかあげても良いし、貰っても良いし、貰わなくても良いし、なんかどっちでもなんでも良い別に… みたいな感じです… …
私もご友人の話を読んだ限りでは、旦那さん普段色々家の中の事とか子供の事とかちょこちょこやってくれてるタイプなんじゃないかなーと感じました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 12月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もママリさんと同じように感じると思います^ ^
旦那さんの普段の行いが良いから奥さんも心に余裕が持てるんだと思います!
うちも旦那も家事育児仕事と凄くしてくれるし気遣いとか優しさとか溢れすぎてるから、泊まりとか飲み会とか拒否したことないです^ ^
どうぞ行ってきて〜羽を伸ばして楽しんできてね〜って感じです!
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
うちは週1.2回飲みに行ってるし、誕生日はプレゼントどころか忘れられていますが、旦那は朝早くから遅くまでしっかり稼いできてくれるので全然OKです!
なので寛大というか普通だと思ってしまいました!
そのお友達からしたら引かれそうですね、、、笑(*´-`)💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございますm(__)m