
子供の暴力性と父親との同居の悩み。シングルマザー特典と医療費の心配。どうすればいいか。
シングルマザーです。
愛情不足なのか子供が少し暴力的に育ってしまいました。
優しくて可愛いところもありますが…
父親も一緒に住んだ方が子供のためだと思い、シングルマザーを辞めて父親も同居を視野に入れています。
しかし、
シングルマザーの待遇がなくなると思うと悩んでしまいます。
私の地域ではシングルマザーだと医療費、薬代が親も無料です。
最近子宮頚がんの検査に引っかかったのもあり、今後入院になった時にお金がかかると思うと…余計に。
どうしたらいいかアドバイスください。。
- まんごー(生後4ヶ月)
コメント

なすび
シングルマザーではありませんが上の子怒ると暴力的です。愛情不足とか関係あるんですかね🤔

♡♡
上のお子さんでしょうか?
言葉でどうにも出来なくて手が出るって子供ならいくつでもありえるかなと思います。
私もシングルで仕事ばかりなので愛情不足ですが、うちの子は5人とも暴力的ではありませんよ。
寂しがりますが、シングルだから愛情不足=暴力的に育つって訳ではないのかなと思います🤔
妹夫婦は両親揃ってますが、子供達はめちゃくちゃ乱暴者ですよ😂
この前もうちの三男四男を蹴り飛ばしたり突き飛ばしたり、気に入らないと舌打ちしたりもします😅
離婚した理由にもよるとは思いますが、一緒に暮らす事が絶対的な幸せだとは限らないと個人的には思います!🙌

はじめ
お金の問題…というより、父親はいい人なのかな?
そこが一番重要じゃない?
子供の目の前で毎日毎日喧嘩するようなら
同居なんて 逆に良くないもの。
大事なのは愛情、であって
父親の存在じゃないのよ。
父親がいて、ちゃんと二人で愛情を与えられるのかを考えるのが重要だと思う。
それが無理なら、同居じゃなくて
たまに会う頻度を増やすだけでいいんじゃない?

はじめてのママリ🔰
シングルで男の子のお子さんがおられるおうちで、武道をさせていたおうちを2件知っています。1件は空手でもう1件は柔道です。
いずれのおうちもお子さんが元気が有り余ってる感じでママだけで育てきれるか悩んでおられたようですが、エネルギーの発散の仕方がわからない男の子に武道はよかったようで、なんだか大きい大会にも出たりして頑張っていたみたいです。わたしもその男の子達を知っていますが、正直、あのやんちゃ坊主達にそこまでやれるとは思っておらずびっくりしました。
もしも父親不在が原因でお子さんに手を焼いておられるなら、父親代わりではないですが武道をさせてみるのはどうかなと思ってコメントさせていただきました。それでお子さんが落ち着けばシングルのままで子育てできますし😃
的外れだったら申し訳ありません。

はじめてのママリ🔰
育児放棄状態とかなら可能性はあるかもですが、普通に接していて暴力的になっていったというのならシングルだからというのは関係ないように思います🤔
お子さんの性格であったり、園のお友達の影響であったりもあるかなと思いますが、特に男の子だと大きくなるにつれて言葉遣いだとか行動が荒っぽくなるのはアルアルだと思います💦
どうしてもシングルだからという点が気になるのであれば、ご実家で過ごされる時間を増やしてみられてはどうですか?
ワザワザ一緒に暮らさなくてもいいんじゃないかなって思います👌

退会ユーザー
=ではないかな?とは思います。
でも実際可能性はあるので、それだけではなく、自分が(お母さんが)心の余裕ある方がいいと思います😊
私もシングルの頃はイライラしたりしないためにどうすればいいのか?考えていました!
まんごー
関係ないんですかね、、
父親と一緒に住む方が子供のためですかね…
なすび
私は関係ないかなと思います!
周りにシングルマザーでも幸せに生きてるかたも居ますよ⭐️