※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後20日の女の子を混合で育てています。次のミルクまでの間に欲しがったら母乳はあげても大丈夫ですか?その場合、次のミルクの時間はどうなるでしょうか?母乳のみあげたあと、泣いたらまた母乳+ミルクでいいですか?

生後20日の女の子を混合で育てています。

次のミルクまでの間に欲しがったら母乳はあげても大丈夫でしょうか?
その場合、次のミルクの時間はどうなるんでしょう😓?

例えば、、、
9時 母乳+ミルク
11時 母乳
○時 母乳+ミルク

母乳のみあげたあと、泣いたらまた母乳+ミルクって考えでいいんでしょうか💦

コメント

せいちゃんまま⭐

母乳は基本的に欲しがる時に欲しがるだけ与えて大丈夫です🙆‍♀️
ミルクとミルクの間隔が3時間以上空くことが推奨されてますからね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    母乳とミルクの間隔は特に気にしなくて大丈夫ってことですよね?💦

    • 12月29日
  • せいちゃんまま⭐

    せいちゃんまま⭐

    そうなりますね🙆‍♀️
    もし11時に母乳のみあげたなら次もしお腹すいたと12時泣いたとしたら、1時間しか空いてなくても母乳➕ミルクをあげて大丈夫ということになります🍼
    そのあとにもしまた3時間経たないうちにお腹すいたと泣いたらその時は母乳だけで凌ぐのが赤ちゃんの体の負担にはならないです💭

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🥹!
    初めての育児で戸惑ってしまって💦
    ご丁寧にありがとうございました!

    • 12月29日
れい

母乳は好きなだけあげて大丈夫です
ミルクも基本的に好きなだけあげてOKですが、体重増加が多くなりすぎないように調整します

退院時の指導はどうだったんでしょう?
足すように言われてないなら1時間おきでも母乳飲ませてればいいし、足すように言われてるなら前のミルクから3時間あいたタイミングで足しておけばいいと思いますよー

年明け1ヶ月健診だと思うので、その時確認されるといいと思います!
体重しっかり増えてるといいですね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    退院時も2週間健診時も順調に体重が増えていたので特になにも言われませんでした!💦

    コメントありがとうございました!

    • 12月29日