
妊娠検査薬で陽性が出て、つわり症状が出ている28歳看護師です。心拍確認前に上司に妊娠報告するのに不安を感じています。心拍確認前に報告した経験のある方、どのように伝えたか教えてください。
はじめまして!28歳看護師をしています。
今日妊娠検査薬で陽性が出たため、1/10に産婦人科の初診予約を入れたのですが、すでにつわりのような症状が出ており、吐き気、胃のむかつき、下腹部の痛みが出ています。(現在妊娠4週5日になるはず)
診察で心拍確認されたら上司に報告しようと思っているのですが、それまでに夜勤が2回あり、体力的な不安と苦痛でいっぱいです。
どなたか、心拍確認前に上司に妊娠報告された方いますか?また、どのように伝えられたか参考にさせてください!
よろしくお願いします!
- あんとも(6歳, 7歳)
コメント

退会ユーザー
妊娠おめでとうございます。
私は特養で介護福祉士しています。夜勤もあったので、妊娠検査薬で陽性が出た時点で、直属の上司(ユニットリ―ダ―と主任)に伝えました。次の公休で産婦人科に行き、心拍確認出来てから、施設長に報告しました。
夜勤ももちろん、看護師さんなら仕事もハ―ドなので、先に伝えたいですよね。私も入浴介助や移乗介助があった為、もしも…になったらと先に伝えました。すぐに勤務も日勤のみに変更してくださり、かなり配慮してくれ有り難かったです。
職場によって違うとは思いますが、配慮してもらえるといいですね。

さや
はじめまて。
ご懐妊おめでとうございます。私も同じ看護師です。
私の場合は、心拍確認で受診する前日に面談がありました。その面談の内容が役職になってほしいという内容だったため、実は妊娠してます。明日、心拍確認をしに受診予定です。とはっきり言いました。面談の内容が内容だったため言いましたが、その内容じゃなかったら、受診後に報告する予定でした。
-
あんとも
ありがとうございます😊
報告のタイミングって難しいですね😅- 1月3日

エリー
同い年で同じく看護師です☺️おめでとうございます💓
私は心拍確認前から上司に報告し、夜勤を代わって頂く方のみに状況を報告してもらいました。
心拍確認後は、朝礼で全体に報告しました。
ただ、夜勤を代わって頂いた方は後の報告を聞くまでは『妊娠しているか分からなくても夜勤免除なの?』と勘違いさせてしまいましたが💦
全体報告後はかなり配慮して頂きました😅
既に悪阻があるなら、急に休むより報告していた方がいいかもしれません🐰
-
あんとも
ありがとうございます!
早めに報告されてる方が多いようですね😳- 1月3日

退会ユーザー
はじめまして、私もら看護師をしています。
私は不妊治療をしていてその事は師長さんには報告してありましたが、一度夜勤続いて腹痛が続き流産してしまいました。そのときすぐに今度出来たら報告するように言われて、その後またしばらくして妊娠したので、胎嚢が確認された時点で師長さんには報告して、つわりも早くからあったので勤務は夜勤と早番は交代して貰いました。病棟スタッフには7週目位に師長さんから話があったようです。私の職場は他に2人マタニティーさんがいて合わせて発表されたみたいです。
-
あんとも
返信ありがとうございます!そして妊娠おめでとうございます!
夜勤続きも辛いですね。私は今月は9回夜勤あるので、出来たら早めに報告をしておきたいのですが、、、。- 1月3日
退会ユーザー
ちなみに10日辺りに検査薬で陽性で、月末までの勤務も全て振り替えてもらえました。
あんとも
ありがとうございます!
今勤務している病院が介護度が高いので、オムツ交換や移乗も介助が多くかなり不安で。
年明けに新たにスタッフも2人退職してしまうので配慮してもらえるかどうか、、。
お返事参考になりました。ありがとうございます😊