※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

エコーで聞こえる音が変化しており、心拍や臍帯音が遠くで聞こえることが気になります。心配な点や理由について教えてください。

エンジェルサウンズで心拍、臍帯音は聞こえるのですがここ2日くらい遠くで聞こえる気がします。
奥の方で聞こえるかんじです。

それは赤ちゃんが向こう向いてたりするからですかね?
それとも音が小さいからそう聞こえてしまって、心拍に何か問題があるとかですか?


あと、以前2日間はトットットッと心拍!ってかんじのものが聞こえたことがあります。
他の日は全て臍帯音のシュンシュンではなく、ズォンズォンというシュンシュンより深い音?が聞こえます。
少し移動すればシュンシュンと臍帯音が聞こえるので臍帯音のは違う気はしているのですが…。
(表現が難しく、分かりにくいかもしれません😂)
これも心拍と考えていいんですかね?

以上、2点お分かりになれば教えていただきたいです🙇🏻‍♀️

よろしくお願いいたします。

コメント

ママリ

赤ちゃんが移動したんだと思いますよ!
臍帯音か心拍どちらか聞こえれば大丈夫だと思います😊
小さくてもしっかり早く聞こえれば問題ないです✨
ズォンズォンと聞こえるのはもしかしたら自分の動脈かもしれないですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    移動してるんですね!!
    小さくても心拍ないのなら安心しました🙌🏻

    ズォンズォンは恥骨の真ん中上くらいで早かったのでずっと心拍かと思ってました😂😂
    動脈なんですね!!
    次はもう少し探してみます😊


    教えてくださりありがとうございます😊

    • 12月29日