※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sun
家族・旦那

旦那の弟妹にお年玉、同じ額を考えていますが、5000円か1万円か悩んでいます。孫に渡すのも考えています。

旦那の弟妹が小3、小1なのですがお年玉いくらあげますか?
一万ずつと言っていますがそんな小さい頃からそんなに?とおもったり、、おそらく義母からは5000円ずつだと思うなので兄弟合わせて大体
同じ額を返すのがとは思いますがそもそも孫に渡すのもなとおもったり、、

コメント

ゆき

えー、うちならあげても
3000円ですかね!
今から1万だと
高校卒業するまで
毎年1万あげなきゃ
いけなくなりますよ💦

ままりん

3000円くらいでいいと思います😰
小学生に1万はあげすぎです😱

空色のーと

3000円、1000円…ですかね💦
さすがに1万は渡しすぎです💦

はじめてのママリ🔰

うちは2〜3000円です😂✨

はじめてのママリ🔰

うちは、小学校3年まで2000円、4年から6年まで3000円、中学校5000円です。
今から1万はあげすぎかと💦

まりぞー

小学生は2000円って決めてます。
未就学児は1000円です✨

中高生で3000円。

成人祝いは5,000-1万に金額設定してます。

不平等にならないように親が叔父叔母と相談して上記の金額になったようです🙌