※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もなこ
ココロ・悩み

友人からの結婚式の招待漏れで不満。連絡のやり取りが続き、疎遠になりたいが、相手がしつこく連絡してくる。自宅療養中の子供のこともあり、ストレスがたまっている。連絡を終わりたいが、どうすればいいか悩んでいる。

愚痴です。

月1で遊ぶ仲で、毎日連絡とっていた、
学生のときから友人でもあり、ママ友でもある子です。
旦那さんとも知り合いです。
結婚式を挙げられ、1年前から計画されていて、招待状送るからきてね〜!子供預けて絶対行くね〜と会話をしてたのに、招待されずに、結婚式があることを、式の2週間前に聞きました。報告があるだけど。みたいなんでもなく
会話の流れで、今月結婚式あるからさ〜とサラッと言われました。結婚式あるの!?とゆうと席が足りなくて〜💦と言われました。
私たちは結婚式を挙げていないので、結婚式の段取りとか全然わかりません。招待する、しないを決めるのは新郎新婦さんなので全然それにどうってことはないです。人数も決まっていたり、色んな配慮があってのことだったかもしれないので。でも、きてね!と言ったのに、席がなかったから!と2週間前に伝えるのはおかしくないですか、、月1で遊んでいて毎日連絡とっていたので、伝えるタイミングはあったと思います、、

式の前日に、明日結婚式だよ〜👰‍♀️と連絡が来て
終われば、無事に終わったよ〜🫶🏽と連絡が来ました
正直腹が立ち、返信を送るのを日をあけて送信しました

結婚された時、新居に招待された時、出産された時に
ささやかながらお祝いをお渡ししましたが
内祝いを頂いたこともなく、私たちのほうが結婚出産と早かったですが、お祝い品はありませんでした。
色々と価値観が違うんだなと思うようになり、
そのまま連絡を終わりにしたくて現在資格の勉強中で
その子もそれを知っているので、
仕事しながら資格の勉強大変だから連絡終わるね〜ごめんね〜!と毎日連絡していたのを終わりにしたのですが、
その1週間後から毎日連絡がきます、、

今日は、結婚式のデータ届いたよ〜と写真がいっぱい
送られてきました。どう返信したらいいのか、、
連絡終わりたい。本当に資格の勉強して仕事して
家のこと子供のことしてたら連絡返す時間なくて
私も仕事してるから時間ないよねーわかるよー
って言ってくるんですけど、わかるなら配慮してもらいたい

今現在、子供がコロナになって自宅療養期間中ってこともあって余計にイライラしちゃいます、
自宅療養中に送ってくるなよって思ってしまいました
家が同じ地区になりそうで、既読無視とかもできないのがすごい辛い、、、

長々と読んで頂きありがとうございます。

コメント

283

写真はいらないですね😅もなこさんが「見せてね!」って言ってたならわかりますが、勝手に送ってくるのは、ただの自慢だし、自分勝手ですね💦
前日と終わったよの連絡もうざいですね😅招待できなかったのは仕方ないけど、いちいち連絡してくるのは意味分からないです。「だから何?」としか言えないですね🤣
もう、スタンプだけ送っとけばいいんじゃないですか?

  • もなこ

    もなこ

    呼んでもらってて自分が写ってる写真ならわかるんですけどね😅本当に、だから何?です(笑)
    回答ありがとうございます😊💖

    • 12月29日
ちょこ

それは、モヤモヤしますね。
毎日連絡取るほどの仲って、親友ですもんね🥲
席が足りなくてって、そんなにゲストが来る式なんだって、私なら送られてきた写メの客席を見ちゃいます😅
内祝いもお祝いも無いのも、もなこさんの気持ちを何だと思ってるのか、貰って当たり前で、そのままなんですかね😓
しばらく距離置くように、既読スルーでいいと思いますよ!
常識ない感じですし。
何か言われたら、結婚式に招待されなかった事や、お祝いや内祝いの事も伝えていいと思います❗️
学生の頃からの友人かもしれませんが、信用無くすことをされましたからね😢

  • もなこ

    もなこ

    すごくモヤモヤします!
    お祝いは気持ちなので、あぁ〜って感じなんですが、すごく価値観の違いを感じました😅
    私が写ってるなら送ってもらっても嬉しいんですが、まず招待されてないし。って感じで、本当になんとも言えない感情です。(笑)
    回答ありがとうございます!

    • 12月29日
ままり

なんか…変わった人ですね…。
結婚式が身内だけとかなら分かりますが、ご友人も呼ばれたんですよね?毎日LINEするってよっぽど仲がいいと思います。それなのに席が足りない?何優先か分かりません💦
それと少なくとも結婚式が決まって呼べないことが分かった時点ですぐに言って欲しかったですよね。そしたらそこまで関係悪くならなかったと思います。
私も無理です。たぶんモヤモヤします。とりあえず既読無視が無理なら、ホント「うん。」「そうだね。」「ありがとう。」とか返事要らないような短文だけ返して自分からは送らないですね😅

  • もなこ

    もなこ

    共通の友人は招待されていました。本当にその通りです。招待状を作る時点で分かっていだと思うので、言ってほしかったです。こちらも結婚式に向けて子供の預けを母に頼んでいたりしたので😅悪い方ではないですが、私とは色々と意見が合わない方なんだなと思いました。
    回答ありがとうございました😊

    • 12月29日