※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
春夏秋冬
住まい

今年の5月に新築引き渡しで、8月にエアコン下の床にシミができていた…

今年の5月に新築引き渡しで、8月にエアコン下の床にシミができていたのでハウスメーカーとエアコン取り付け業者とエアコンメーカーと家電量販店と原因追及して(エアコン取り付け業者がミスしたみたいです)
『補修します』とハウスメーカーが言っていたのですがもう12月です。

これは催促した方が良いのでしょうか?
なんか床のシミも乾いてきて、薄くなっているのですが期間が空きすぎて何だかなぁ…って感じです。

床なので張替えはオススメしないと言われて補修になるみたいなのですが、新築で床にシミできてオプションの床なのに張替えは家が痛むのでしたくないしせっかくのマイホーム…
残念な気持ちでいっぱいです。

補修して終わりなのでしょうか?
それともお詫び?慰謝料とかあるのでしょうか?

火災保険の方が修理しないでお金が下りるとかありますか?

どなたか経験、お知恵お願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰

基本的には修復にかかったお金のみの支払いになるとは思います😅
お詫びといってもあって粗品などでしょうか…
それによって著しく住宅の価値が下がったり、修復までの期間不便な生活を強いられたなどの事情があればプラスアルファがあるかもしれないですが。

ミスは誰にでもある事でしょうがそれによってお客様に迷惑をかけた場合は一刻も早く修復すべきだし、遅れるなら連絡ぐらいよこさんかい!って話ですね。

大金だして買った家だし、何度も打合せやらで時間を割いた大事なマイホームなのに
床のシミを見るたびに残念な気持ちになるし、ショックです。
しかもいつまで経っても連絡すらないし。
別に大袈裟なクレームにしたい訳ではないけれども、ごめんなさい修理しまーすで終わりって納得できないんですが?

↑って私なら詰めちゃいそうです。

火災保険は、、、多分この話だと降りないと思います。
明らかに施工業者の過失なので…

  • 春夏秋冬

    春夏秋冬

    コメントありがとうございます(*^^*)
     補修してもらって終わりなんですね😅
    運が悪かったなぁ😵

    年明けにまた状況確認してみます🙇

    • 12月29日