※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義両親が無職、無趣味、友達いないさらに近くに住んでいるという方どの…

義両親が無職、無趣味、友達いない
さらに近くに住んでいるという方
どのような付き合い方されていますか?
朝から晩まで私達と孫たちのことを考えているようで
義兄は結婚していなくて孫はうちの子だけなので
監視されてるようでしんどいです💦
玄関先だけですがアポ無し訪問は頻繁で
平日に自転車置いてると
孫が風邪で保育所休みか?と連絡が来ます。

コメント

はじめてのママリ🔰

ひえ〜それはきついですね💦
我が家の場合は義父はまだ働いているので義母がそんな感じでした😅
さすがにアポなしはありませんでしたけど💦

しょっちゅう連絡来てましたが、すぐに返信はしなかったです😂
そのうちに夫に連絡が行くようになりました😅

さらに義姉(夫の姉)が結婚して、義姉が義姉の旦那さんのご両親と敷地内同居をするようになりその愚痴を聞くよになったようで、それで義母も思うことがあったのか?こちらがつらくない頻度になりました!

監視されているようで嫌ですよね💦
ご主人から少し控えるように言ってもらえませんかね?

aaa

監視されているようできついですね😥

我が家は義父が働いていて、義母がそんな感じです。

私の車が無ければ、「どこへ行ったの?一人で大丈夫なの?」とLINEしてきたり、「今からでかけよう」と急なお誘い、アポ無し訪問も多くて嫌でした🥵

今は、アポ無し訪問は居留守してます(笑)LINEはすぐには返さないようにしてます。
用事がある時は私ではなく旦那に連絡してもらって、仕事帰りに義実家に寄ってもらってるのでアポ無し訪問減りましたよ!🤗ご主人に相談してみるのはどうでしょう🤔

はじめてのママリ🔰

偶然、こちらの記事を見つけました😊
今更だけどコメントします。
うちの義母も、似たようなもんです😓
うちは、おまけに義父母の夫婦仲は不仲なんで、日々つまらないらしく、余計に依存されています。

『朝から晩まで、私たちと孫のことを考えていようで…』
めっちゃ分かります!!

ストーカーみたいですよね。
もう慣れるしかないですよね😓

そんなに近所なのかな?
ヘタしたら、双眼鏡とかで、質問者さんの家を覗かれるかもしれませんよ…💧
どうか気をつけてくださいね😣🏠