
2歳差兄弟の寝かしつけに悩んでいます。兄弟が同じ部屋で寝ていて、泣き声でお互いが起きてしまう状況。寝不足で困っています。兄弟寝室を分けるべきか悩んでいます。他の兄弟育児経験者のアドバイスを求めています。
2歳差兄弟の寝かしつけについてです。
現在2歳ともうすぐ3か月になる子を育てています。
現状の寝かしつけは、全員同じ寝室でねており
兄の方は20時頃寝ます。
最初に弟の方を寝室に連れて行ってしまうと、後から兄が来た時の物音や話し声で起きてしまうため、
弟の方は22時頃までリビングにおり
そこで最後のミルクをあげ、一緒に寝室に行き寝ています。
もうすぐ3か月になりますが、1〜2時間起きに起きます😢
起きて泣くたび兄の方も起きてしまい、
たまに兄の方も夜泣きがあるのですが、そうすると弟の方も起きてしまう状況で、どちらかがいつ泣くかと気が休まりません。
子ども達も私たちも寝不足な日々が続いており、
どうしたらいいのかわかりません。
やっぱり兄弟寝室を分けた方がいいのでしょうか😭
兄弟育児をしている方、どのように睡眠環境や寝かしつけをしているのか教えて頂きたいです!
- M(2歳4ヶ月, 4歳6ヶ月)

rin
別々で寝れるなら、その方がいいと思います🥺
ずっと別々でしたが
3人目が生まれ、長男と次男は一緒に寝るようになりました!
先に次男を寝かしつけ、しずかにねーってお願いしながら長男を後から寝かしつける
夜泣きはたまにある次男ですが、長男は全く起きません☺️
コメント