
娘が陰性でも濃厚接触者。祖父母宅へのお泊まりは避けた方が良いでしょうか?
コロナ陽性 祖父母宅へのお泊まりについて。
娘がコロナ陽性になり、その数日後に私と主人も熱が出て検査→陽性になり自宅療養してました。息子は症状がなかったため検査はしてませんでした。
娘、親2人共に療養解除され、ようやく自由の身…と思った矢先、、、明日娘だけ祖父母の家にお泊まりしに行く予定だったので、念のため抗原検査しておこうとなり、今日子ども2人を検査したのですが息子が陽性💦娘は陰性でした。
この場合、陰性の娘は濃厚接触者に当たりますよね?
明日の祖父母宅へのお泊まり(娘のみ)、みなさんだったらどうされますか?ちなみに祖父母の家には小学生のいとこも来る予定です。
私はたとえ陰性だったとしても家族に陽性者いるなら辞めといた方がいいんじゃないかなと思うのですが祖父母たちは大丈夫と言ってるみたいで…💦
一般的な意見を知りたいのでお願いします🙇♀️
- ママリ(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

a
私だったら行かせません😓

退会ユーザー
私も行かせないです💦
-
ママリ
私も同じ意見です!行かせないって方が多くてやっぱそうだよね?!てなりました!ありがとうございます🙇♀️
- 12月28日

はじめてのママリ🔰
その場合だと娘さんは濃厚接触者には当てはまらないみたいです!
3月に似たような状況になりましたが、そのとき保健センターの方に確認したら、先にかかってた人は感染後だから濃厚接触には当てはまらないそうです😥保育園も行っていいと言われました🙄
ただ、その状況だとわたしも娘さんをおじいちゃんおばあちゃんの家にはお泊まりさせないと思います💦
-
ママリ
詳しくありがとうございます!濃厚接触者には当てはまらない上に登園もできるんですね!😲
泊まりに行かせるかは個人の判断にまかせる…て感じでしょうか💦
祖父母となるとなかなかハイリスクだと思うので私も泊まりに行かせたくないという意見です💦- 12月28日

ママリ
もちろん行かせません。
娘ちゃんは1〜2ヶ月は体内に微量かと思いますがコロナを持っていますし、
反応出ないのが珍しいくらいですよ。
(私自身2度コロナになりましたが、2回とも1ヶ月くらいずっと反応出てました)
決まりとしては、
娘さんは自由ですし、
濃厚接触者にはなりませんが、
当たり前の考え方として、
同居の家族がコロナであり、
自身が解除されたばかりなら、
今、会う必要はないと思います。
-
ママリ
ありがとうございます!🙇♀️
そうですよね、私も療養解除日前日に検査したところくっきり濃い陽性が出たので、これ解除日すぎてもまだまだコロナ残ってるでしょ💦て思いました😖
おっしゃる通り、今会う必要はないですよね!!もっと期間を空けて、安心できるようになってからにしようと思います!- 12月28日

あず
娘さんも行きたいと思いますがやめといた方がいいと思います😅
-
ママリ
そうなんです、娘はすごく楽しみにしてたので中止にするのも辛いのですが…💦今回は辞める方向で話を進めようと思います🙇♀️
- 12月28日

るるい
まず娘さんはもう抗原があるので息子さんが陽性になっても濃厚接触には当てはまならいです!
なので泊まりにいってもいいと思います。
療養期間があけたら仕事復帰するように子供達も普通に生活できると思います🙆
-
ママリ
ご意見ありがとうございます!🙇♀️確かに、療養期間空けたら普通の生活はできますね。ただ祖父母の家に泊まらせるというのが"普通の生活"よりハイリスクかなと思うので躊躇しちゃいました😖💦自分だけの考えだと分からなくなってしまったので、たくさんいただいた意見も踏まえて家族、祖父母とで話し合って決めようということになりました!ありがとうございます😭
- 12月28日

はじめてのママリ🔰
さすがに今日の明日はやめときますね💦
いとこの親の立場だったら、正直嫌です。
もし娘さんが来るなら、自分の子は行かせないと思います😅
-
ママリ
ありがとうございます!!🙇♀️そうですよね、甥っ子家族の立場でも嫌ですよね💦
祖父母たちは気にせずおいでよ〜って感じだったのですが(←え?何言ってんの?です😅)しっかりお断りしました!- 12月31日
ママリ
ですよね!私も同じ意見です💦ありがとうございます🙇♀️