1歳半検診で言葉の遅れを指摘され、保健師に難聴の検査を勧められた。心が折れた。
保健師さんの一言で心が折れました💨
1歳半検診がありました。言葉がでてないことが気になってましたが、上の子も遅くて(上の子の時は、コロナでほぼ2歳だったから、クリアしてた)別に私としては、気にしてなかったし、家でささやきチェックもクリアしてたし、様子見ぐらいかと思ってました。
会場に着いたらまず、眠いのと人見知り場所見知りでギャン泣き。チェックリストで言葉が引っかかり、ささやきチェックするために別室へ行きましたが、泣き止まず、私も必死になだめてました。あまりにも泣き止まないので、保健師さんに
「お母さん、ここではチェックできないから、耳鼻科行って難聴の検査してきてください」
と言われてしまいました。まさかそんなこと言われるとは思わず、ショックで、家では出来てます!と思わず反抗してしまいました。
やっぱり言葉が出てないと言われるんですか?
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月, 5歳11ヶ月)
はじめてのママリ
保健師さんの真意はわからないですけど、言葉は選べたし配慮して必要な気がするのでわたしならその場はむりなら帰宅してから上長の保健師さんに電話してなぜそのような提案になったのか、たしかに泣いてたけど別日改めての提案はなしにいきなり病院送りのような発言になるのか、話をしますかね。
言葉がおそいと、都市伝説に近いかもしれないけど耳垢取ったりしたら聞こえが良くなり言葉を吸できて少しずつふえていくケースもゼロではないと思うので、我が子も鼻風邪のときは耳鼻科で耳垢取ってもらったりしてました。
一歳半で話せてなくてもわたしは気にすることないと思います。大丈夫大丈夫🙆♀️
らら
うちの子も先日一歳半検診に行ってきました。そして言葉は出てないですが、まぁーこの頃の発語は個人差あるから2歳ごろまたお電話して発達具合聞きますねーと言われただけでした😅
上の子も言葉が遅かったですが、別の県にいましたがそこでも同じように言われました。
耳鼻科で難聴の検査言われたことないです、びっくりですね。
ギャン泣きしてる1歳の子なんてたくさんいましたよ😰
私なら後から電話して聞いちゃうかも。こんなふうに言われたんですが泣いてる子にはみんなこのような対応なのか?どう言うところを見て受診を勧めているのか?家では聞こえは問題ないように思うのですが、具体的に聞きたいと。クレームではなく冷静に話しますね。
まだ言葉はこれからだと私も思います!!
はじめてのママリ🔰
私の住む自治体は1歳半健診ですぐ耳鼻科進められます😅
上の子は3つぐらい単語出てたのに応答の指差しできずに勧められました😅
下の子は単語出てなかったので、当たり前のように行きました🤣下の子は出生時に色々あって、定期的に大学病院にも行ってたんですが、そちらの小児科では1歳2〜3ヶ月ごろで勧められてます。
結果、もちろん2人とも聞こえてるんですが、難聴は早期発見がとても大事らしいです。
1歳半で単語が出ないのはもちろん個人差があるけど、理由が難聴という選択肢をなくすために受けておくのが安心だから….というような説明されました。
ちょっと保健師さんの説明不足感がありますが、泣いておられたから手短にされたのかもしれませんね💦
私の地域では1歳半健診で少しでも気になる事があれば当たり前に受ける感じの事なので、そこまでショック受けなくても大丈夫ですよ‼︎
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
言葉だけでは引っかかりません。
うち3人とも一歳半検診では発語ゼロだったんですが、上二人はパス、末っ子だけ引っかかりました。
違いは、指差しがない事と、酷い癇癪持ちなのと、こちらの指示が伝わらない事です。
2歳頃にまた電話きませんかね?その時に、詳しく話せばいいと思いますよ🙌保健師は、わざわざ受診歴調べるわけじゃないし、大丈夫だと思いますよ😊
コメント