
共働き夫婦の家事や育児分担方法と共働きで便利なアイテムについて教えてください。保育園が近いため、娘の送迎や夕飯は私が担当し、旦那は娘が寝た後に帰宅します。
4月から仕事復帰するので共働きになります!
共働き夫婦の方家事や育児分担はどのようにしていますか?
また、共働きだからこそ使っていて便利なものがあれば教えて下さい!
(コープデリを頼んでいる、ルンバを使っているなど)
ちなみに、保育園が私の職場と近いので娘の送迎は行きも帰りも私がして、旦那は娘が寝た後に帰ってくるので、お風呂と夕飯は私が行う事になりそうです。
- NZM(3歳10ヶ月, 10歳)
コメント

ママ予定☆
生協を頼んでいます。主人は帰りが遅いので皿洗い&洗濯→干すまでが仕事です😁

野口さんさん
旦那は買い物、料理、掃除、ごみ捨て担当で
私は洗濯、掃除、お皿洗い担当です👍
育児は気づいたものが先にする感じです。
オムツ替えなど😊
休みの日は旦那は子供を連れて公園、
その間に私はシーツやカーテンを洗ってます。
-
野口さんさん
便利な道具はドラム型洗濯機です👍
今は縦型なのでそろそろ乾燥機購入予定です😊- 1月3日
-
NZM
ドラム型洗濯機憧れます!検討してみます♪
- 1月4日

もり
専業ですが、掃除とお皿洗い、ごみ捨ては旦那のお仕事です!
私は買い物と料理です!
お風呂と洗濯は分担でできる方がやるってかんじです!
四月から仕事しますがこの分担は変わらないかんじです!
-
NZM
旦那さんとても協力的ですね(o^^o)
- 1月4日
NZM
コープの宅配利用いいですよね!
皿洗い、洗濯なら帰宅時間が遅くてもできますもんね!