コメント
ゆずなつ
幼稚園から無償化の書類がもらえるのでそこで手続きしました。
必要な書類は、働いてるならば夫婦の就労証明書・妊娠出産枠ならば母子手帳のコピーを提出
入園料については園によっては違うかもしれないですが、うちの園は年度末に全額返金されました。
ゆずなつ
幼稚園から無償化の書類がもらえるのでそこで手続きしました。
必要な書類は、働いてるならば夫婦の就労証明書・妊娠出産枠ならば母子手帳のコピーを提出
入園料については園によっては違うかもしれないですが、うちの園は年度末に全額返金されました。
「入園」に関する質問
幼稚園か保育園か 真ん中と末っ子は2学年差。 現在、真ん中の子が幼稚園、末っ子が保育園に通っています。末っ子は小規模保育園のため来年度転園しないといけないです。真ん中の子はあと1年なのでそのまま幼稚園卒園して…
保活の質問です。 10月22日に出産をし、4月入園で考えているのですが 入りたい園が生後6ヶ月〜です。 4月22日で6ヶ月になるのですが 4月入園になるのか5月入園になるのかご経験ある方お聞きしたいです。
私は最近ASDとADHDの診断を受け、 IQも検査結果待ちですがおそらく境界知能だと思います。 独身のころは仕事でいっぱいいっぱいでしたが 仕事のことだけ考えてたらよかったので5年同じ職場で働けていました。 結婚して…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままん
ありがとうございます!