※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
住まい

将来子供部屋の壁面にこうゆう服掛けのアイテムを取り付けることになる…

将来子供部屋の壁面にこうゆう服掛けのアイテムを取り付けることになる場合
(毎日着る制服を掛けるのにこうゆう部分が必要かなと思いまして)
その壁面に下地を入れてもらったほうがいいのでしょうか?

こうゆうものを何も考えず下地がない所に取り付けてる人もけっこういる気がするのですが(自分の実家の子供部屋がそうでした)

今家を建設中ですが、ここは下地が必要?と思うところは所々後から今出てきてるのですが
どこまで下地入れてもらう必要かあるのかが分からないです😅
下地を入れてもらうのはまだ監督さんに伝えればやってもらえそうです。

コメント

はじめてのママリ🔰

画像がないのでどのようなものか分かりませんが、柱の位置に打ち込むのなら下地なしでもいけると思います。

  • ままり

    ままり

    間取り見ながら良い場所に柱あるか確認してみます😃

    • 12月28日
ぺこ

昔の家は壁が板だったりで意外と付いたりもするんですが、
今の家は石膏ボードがほとんどなので、
下地ないと付けるの結構めんどうで大変だと思います💦
重いものは下地がないとまず無理です💦

ただ、柱のある所なら付けれますので、
柱の所を確認しておくのもありだと思います!!

  • ままり

    ままり

    柱確認してみます😃
    もし良い場所に無かったら、住み始めて不便無いよう
    下地は入れといてもらう必要がありそうですね😌

    • 12月28日
ままり

写真を忘れました💦
それでも回答していただきありがとうございます!
追って後ほどお返事します!

ママリ

壁面に何か取り付けたい場合基本下地はあった方がいいです!
画鋲で刺す程度のものなら下地なしでいいですが、ビスで留めるものは下地が必要と考えて間違い無いと思います🙆‍♀️
下地なしで石膏ボードのみの場合、一度ビスを刺してみればすぐわかると思いますが、スポスポ簡単に抜けるので重いものはもちろん、比較的軽いものでもしっかり固定するには不安があるくらいです。
ただ注意なのが、じゃあどこでも手当たり次第に下地を入れたらいいかというと、下地があるところは逆に画鋲が刺さりにくいので気をつけてください😅

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    下地を入れるにしても慎重に決めて監督さんに伝えようと思います😀

    • 12月28日
Mk

うちも画像みたいなの付けたくて大工さんに直接「これくらいなら下地なくても大丈夫??」って聞いたらコートとか掛けるなら入れた方がいいよ、って言われて玄関と子供部屋など各部屋全てに下地入れましたよ。
もし下地なく石膏ボードに付けるならアンカー使えばこれくらいなら可能かも。
ただアンカー付けるとめっちゃデカイ穴開きます😓

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    けっこう色々注文してしまってるので、監督さんにまたかー!って思われるかなと思ったりしてるのですが
    今しかないので勇気を出して伝えてみようと思います
    😣✊

    • 12月28日