![しいみゅう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
寝かしつけ方について相談です。添い乳でねんねさせているが、乳首が痛くて困っています。おしゃぶりはNG。お布団に下ろすと泣く。みなさんの寝かしつけ方法を教えてください。
生後4ヶ月半の子どものママです(˙˘˙)
皆さんの寝かしつけ方についてお伺いしたいです!
うちの子は抱っこでゆらゆらで落ち着いたらそのまま抱っこでねんねだったのが、3ヶ月後半から添い乳でねんねになりました!
添い乳も離すと泣くので本人が満足いくまで吸わせていますが、長時間なので乳首が痛いです💦おしゃぶりは気に入らないらしく押し戻されてしまいます。
あまりダラダラし続けるとこちらも大変なのでお散歩行ったりして寝かせますがお布団に下ろすとすぐ泣きます💦
みなさんは普段どのようにして寝かしつけているのかとても気になります、教えて下さい (:_;)
- しいみゅう(8歳)
コメント
![みーにゃんたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーにゃんたん
私の娘もそんな感じでした。
吸われすぎて痛くなっちゃいますよね!
私はベビーカーで散歩に行って寝たらベビーカーのまま玄関で過ごしてました!笑
抱っこしたら起きてしまうので💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
授乳して縦抱っこでゲップさせてそのままとんとんと歩き回ってます
-
しいみゅう
コメントありがとうございます♡
うちの子は縦抱き抱っこだと機嫌は良くなるものの、逆に目がぱっちりしちゃって寝なく困ってます💦- 1月3日
![サーガ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サーガ
私も添い乳です(^^)
子供が眠いとグズってから添い乳するようにして出来るだけ短時間に出来るようにしてます。夜中はたまに長く吸い続けるので、腰が砕け散りそうなくらい痛みます(´-ω-`)なので、態勢をちょこちょこ変えながら添い乳してます。乳首は慣れました(^_^;)
-
しいみゅう
夜中の添い乳は自分が寝てしまわないか毎日格闘です💦そしてあちこち痛みますよね ー(:_;)
コメントありがとうございました♡- 1月3日
![めんめ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めんめ。
はじめましてʕ•ᴥ•ʔ
添い乳はやった事がないんですが、うちは遊び疲れ眠くなったらひたすら抱っこユラユラで寝かしつけです。あまりお昼寝をしない子なのですぐ起きちゃいますが。抱っこしたままソファに座ったりネムリラに置いたり色々試してますがセルフねんねやトントンでは寝てくれません。
-
しいみゅう
コメントありがとうございます♡
うちも色々試してますがなかなか良い方法が見つからずです💦たまーにで良いのでセルフねんねして欲しいですよね(笑)- 1月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
もう数日で5ヶ月になりますが、指しゃぶりつてブランケット握りしめて、1人で寝ます。寝付けない時は、座って抱っこゆらゆらで寝かし付けてます!
-
しいみゅう
わー‼︎素晴らしい‼︎
ブランケット握りしめてねんね出来るなんてお利口さんですね(˙˘˙)うちもそうなって欲しいです(笑)
コメントありがとうございました♡- 1月3日
![ちむさん٩(Ü*)۶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちむさん٩(Ü*)۶
うちもほとんど添い乳ですが
あらかじめお腹いっぱいに
しておくのでちょこっと
吸って離して寝ますよ(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
-
しいみゅう
なるほど‼︎あらかじめいっぱい飲ませておけば良いのか🤔すごく参考になりました‼︎
明日からその方法やります‼︎
ありがとうございます♡- 1月3日
![わさびママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わさびママ
うちは布団をあっためておいて、添い乳すると30分ぐらいで寝てくれます!
-
しいみゅう
コメントありがとうございます♡
うちも夜は主人と協力し寝かしつけるので湯たんぽを先に置いて寝る前に外して…という行動が出来るのですが、日中1人だとなかなかそこまで出来なくて💦- 1月3日
-
わさびママ
私は夜も1人ですが、足を使ってます笑
- 1月3日
![るーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るーまま
4ヶ月の男の子です。
うちの子はリビングから暗い寝室に連れていくと、少しぐずるものの手を繋ぐと5分位で寝てくれます。笑
昼間はずーーっと抱っこでべったりですが、夜は12時間まとめて寝てくれるので助かっています。
この時期寒くて夜散歩も出来ないのが辛いですね(;_;)
-
しいみゅう
コメントありがとうございます♡
夜12時間もねんねするなんて素晴らしい✨
うちも前は朝の6時くらいまで寝てくれたのですが、最近ではお腹が空くのかちょくちょく起きちゃいます💦
手を繋いで寝てくれるなんて可愛い♡- 1月3日
![姉妹かーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹かーさん
うちは授乳して、布団に置くと寝てくれます。
それでも寝ない時はトントンしてあげます★
-
しいみゅう
お布団に下ろしてちゃんとねんね出来て羨ましいです✨
夜は割とすんなりですが日中は絶対に出来ない子で困ってます💦
コメントありがとうございます♡- 1月3日
![まみ☆ひろ☆ラッちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まみ☆ひろ☆ラッちゃん
うちは混合なので、おっぱいの前にミルクをしっかり飲ませてます。授乳は各10分くらいでこてっと寝てくれるので、そのままお布団に降ろして終了です♬授乳の時にブランケットをかけて温めてあげて、そのブランケットをかけたまま寝せてるので、ほんわかあったかいままぐっすり寝てくれます(^^)
-
しいみゅう
返信遅くなりました💦
コメントありがとうございます♡
うちも夜はおっぱい飲んでこてっと寝てお布団に下ろしてトントンして終われるのですが、日中のねんねはそうも行かず (:_;)
温かさは大事ですね🤔心掛けます✨- 1月6日
![とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とも
昼間はお散歩したり、腹這いしたりなるべく疲れさせてます。
眠くないのに寝かせつけようとするとくずるし時間もかかるし大変で、今は眠たくなってくずるのを待ってから抱っこして寝かしつけをするようにしています。本人も眠くなってるタイミングなので割と時間かからず寝てくれます。
朝起きてから15時間くらいしたら眠くなるホルモンがでるらしいのを聞いてから、朝は6時くらいに部屋を明るくしてカーテン空けて起こすようにしています。そうしてたら今は5~6時くらいに起きるようなっちゃって、私も眠いから授乳してから、そのまま朝の?お昼寝をしています。
朝起こすのが大事~って助産師さんから教えてもらいました。
-
しいみゅう
遅くなりました💦
コメントありがとうございます♡
確かに朝ダラダラしちゃうとその日1日ダラダラしてしまう感じがします🤔
疲れされる作戦取り入れます‼︎詳しくありがとうございます✨- 1月6日
![maaachan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maaachan
4ヶ月の女の子です🎀
前までは、おっぱい→抱っこ→置く→起きる→抱っこ→置く→起きるの魔のループでしたが、私も以前寝かしつけの質問をして、皆さんからの回答を参考に、
おっぱい→目を開けてる状態で布団に置く→手を握る→私が寝たフリする→トントン
これで10分程で寝てくれるようになりました😭✨✨
たまたまかと思ったけど、今のところずっと続いて、寝かしつけが見違えるように楽になりました😭💕
参考までに一度試してみてはいかがですか😇
-
しいみゅう
遅くなりました💦
以前は魔のループにいたのですね (:_;)そしてお子さんに合った寝かしつけが見つかって素晴らしい✨
是非是非試してみたいと思います‼︎
アドバイスありがとうございます♡- 1月6日
![ぴょん♡はるとmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴょん♡はるとmama
うちは抱っこ紐で抱っこしながらお尻をとんとん&ゆれると割りとすぐ寝ます☆
でも置く時に起きる率高いのでそこが大変ですが、エルゴごと置いちゃってます(笑)
夜はお風呂入れておっぱいあげてお腹いっぱいにして、鼻歌歌いながら抱っこしてゆらゆらとんとんで寝かせて、その後ふにゃふにゃ起きるのでその度すっ飛んで行って添い乳を少しするとちゅぱちゅぱしてすぐまた寝て…を何回か繰り返すと熟睡に入ってくれます☆
寝かしつけるのってほんと大変ですよね(´;Д;`)
でも寝顔見てるとほんと癒される…♡
お互い頑張りましょう!!
-
しいみゅう
返信遅くなりました💦
あ!うちもお尻トントンですぐ寝ます、同じですね✨うちはエルゴを外す途中でエーンとなるのでそこからが長くて (:_;)
でも確かに寝顔見てるとイライラは消えてますね✨大変だけど可愛い♡
頑張りましょうね‼︎コメントありがとうございます♡- 1月6日
![かえじろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かえじろう
我が家も、添い乳でないと昼も夜も寝てくれなくなってしまいました( ; ; )
ここ最近は、夜中もちょこちょこ起きてしまうように。
腰が砕けそうになってしまいますが、少しでも早く寝たくて添い乳してしまいます( ; ; )
頑張りましょうねぇ^ - ^
-
しいみゅう
返信遅くなりました💦
肩も腰も痛く、育児は毎日だから治る事もないですよねー、痛みは続く (:_;)
添い乳、自分も寝転べるから楽だけれどもうちはダラダラ吸っていることが多くて乳首が痛くもたないので最近は添い乳は無しにしてます (:_;)
母は大変だけど可愛い子どもの為に頑張りましょうね✨コメントありがとうございました♡- 1月6日
しいみゅう
コメントありがとうございます♡
同じような方が居てよかった (:_;)
ベビーカーを玄関先にってのも、抱っこすると起きちゃうのも分かりますー (:_;)
なんでてしょうね、他の方が羨ましい‼︎
みーにゃんたん
起こさないように必死になっちゃいますよね!
でも今では縦抱っこで寝かせてベットに寝かせてもぐっすりです!きっと動くようになって疲れてグッスリって感じです😉