※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふくろう
住まい

宮城県で、スモリの家で建てられた方全館空調ですか?各部屋エアコンです…

宮城県で、スモリの家で建てられた方
全館空調ですか?各部屋エアコンですか?

宿泊体験をした時に、家中とても暖かく快適なのですが、やはり乾燥がひどいなと感じました。
そして、共働きで昼間は誰もいないので、全館空調は電気代を考えると、もったいないのかなとも思い悩んでいます。
やはり全館空調でない場合は、廊下などは寒いのでしょうか?
もしよければ、築年数も教えていただけると参考になります。
よろしくお願いします。

コメント

きーよ

スモリの家3年目です!
全館空調にしました☺️
最初の年は本当に乾燥がひどくてひどくて、、
咳ばっかしてた気がします、笑
加湿の仕方も甘かったのかもしれません。
今は加湿もしっかりできているので乾燥はあまり気にならなくなりました。
全館空調でない場合は寒いです。
秋冬はほぼエアコンつけっぱなしなので、寒い外から帰ってきても暖かい部屋にすぐ入れます。この暮らしに慣れると、全館空調じゃない家がとても寒く感じてしまいますよ💦
電気代は多少高くなります。が、暮らしとしては快適です!

  • ふくろう

    ふくろう

    コメントありがとうございます😌
    県北住まいなので、家中暖かいのはとても魅力的でした✨
    ただ子どもが喘息なので、湿度の調整が難しそうだなと感じていました💦
    秋頃に宿泊体験したのですが、温度調整が上手くできずとても暑くて😅
    1階より2階の方が涼しく感じたのですが、温度差は感じますか?
    もしよければ、教えてくださいm(_ _)m

    • 12月28日
  • きーよ

    きーよ

    私も喘息持ちです!
    最初はとにかく加湿加湿ですよ。
    2階の方が涼しいです。
    1階と2階で温度分けられるので
    すごい温度差があるって感じはありません!

    • 12月28日
  • ふくろう

    ふくろう

    お返事いただいていたのに、大変失礼致しました💦

    きーよさんも喘息なんですね。乾燥以外は、空気もきれいなようで気に入ってるんですが😅
    とにかく加湿ですね!
    1階と2階で、温度設定できるのも知りませんでした💦
    教えていただき、ありがとうございました😌

    • 12月30日
トーマス🚂💕

各部屋エアコンです。
暖房つけてない部屋、廊下全部めっちゃ寒いですよ笑
今年7年目です。二世帯だからですが12月電気代5万いきましたw

  • トーマス🚂💕

    トーマス🚂💕

    慣れちゃえば平気です、着ればいいだけなんで😂

    • 12月28日
  • ふくろう

    ふくろう

    コメントありがとうございます😌
    やはり寒いんですね😵
    主人が暑がりで、私は寒がりなので全館空調だと調整が難しいかなとも思ってました💦
    電気代5万は痛いですね💦

    • 12月28日