![るいまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夕方にタイミングを取り、30分横になった後、通常通り動いたが、不安になっています。夜にタイミングを取る方が良かったでしょうか?
2人目妊活中です。
本日初めて夕方にタイミングを取り、30分ほどは横になっていましたが、保育園のお迎えの時間があったので、それからはいつも通り動き、お風呂も入りました。
ネットには、30分ほど横になっておけば問題ないとは書いてありましたが、今更少し不安になっています。
中々妊娠しにくい体質ということもあり、どちらかといえば夜にタイミングを取った方が良かったのでしょうか?
何か分かる方おられましたら教えてください。
- るいまる(生後4ヶ月, 生後4ヶ月, 3歳10ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
元気のいい選ばれし精子は発射された瞬間からもう出発しているみたいですよね。なので出てきているのは負けたやつだとか😊
私は一応5-10分くらい横になっていましたが、気休めだと思ってます!30分くらい横になったなら十分だと思いますよ😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
時間は関係ないです。全ては排卵とのタイミングです😊
もし今日が排卵日なら1時間でも早い方が良いし、明日明後日の排卵なら夕方でも夜でも変わりません!
元気な精子は瞬時に中に入っていくので、そんなに安静にする必要もないし、お風呂も入って大丈夫ですよ。
![2mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2mama
どうしても、4,5,6で産みたかったので、行為のあと時間許す限り腰上げてました。真っ昼間でした。
2回目で出来ました。
コメント