
コメント

はじめてのママリ🔰
2歳11ヶ月の娘がいて、ダニ、ハウスダストなどアレルギー強めです💦
保湿など徹底していてアトピーもないし、今のところ喘息もありません。(喘息はもう少し大きくなってから発症する子が多いのでまだ分からないですが😭)
布団乾燥機は2週間に1度、布団掃除機はカバー変えるタイミングで週1です💦
あと、さよならダニーというダニを捕獲してくれるものもカバーの下に入れてます。
はじめてのママリ🔰
2歳11ヶ月の娘がいて、ダニ、ハウスダストなどアレルギー強めです💦
保湿など徹底していてアトピーもないし、今のところ喘息もありません。(喘息はもう少し大きくなってから発症する子が多いのでまだ分からないですが😭)
布団乾燥機は2週間に1度、布団掃除機はカバー変えるタイミングで週1です💦
あと、さよならダニーというダニを捕獲してくれるものもカバーの下に入れてます。
「産婦人科・小児科」に関する質問
9.10ヶ月健診って予防接種を受けている小児科とは別のところでも大丈夫でしょうか? また近くの小児科は予約がいっぱいで少し先になるので隣の区の小児科へ行こうと思いますが何か問題ってありますかね?
今日5w5dで産婦人科行ってきたのですが 大きさ測られず、生理日からだとこのくらいの予定日ですねで終わったのですが測らないことってあるんですか? 測るものだと思ってたのでびっくりしました。 また次の検診は2週間…
子宮の入口にポリープがあるらしく、診察に行こうと思うのですが、ポリープって基本どこの婦人科でも取ってもらえるんですかね? 上手とかありますか? 婦人科自体の口コミがめちゃくちゃ良くて 1週間待ちのところか 近く…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ
さよならダニー、我が家も使ってます☺️置くだけでなんとなく安心ですよね!
カバーを変える頻度なども含めて大変参考になります😊
布団乾燥機の頻度にこだわるよりカバーをこまめに変える事にも気をつけます🥺✨