子供が2ヶ月近く下痢と軟便で、かかりつけ医の対応に不満を感じています。かかりつけ医を変えるべきでしょうか?
11月上旬頃から子供が下痢と軟便を
繰り返しています。
かかりつけ医に11月上旬からずっと週に2回ほど
通っています。
4日ほど前にまた下痢をし始めたのでかかりつけ医に行きました。
するとあたかも4日前から下痢が始まったかのような
口調で先生が診察し始めました。
私がもう2ヶ月近く下痢や軟便をしてます。
というと、「えーっ、そんなに前から?」と
言われました。
見ている患者さんが多いのは理解していますが、
カルテを見ればその子の病歴はわかるわけで
親身な診察ではないなと感じました。
かかりつけ医を変えようかと思っています。
みなさんならかかりつけ医を変えますか?
- ポポ🔰(生後8ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
即かえます!
全然カルテ見てないですよね…週2回も同じ病状で通ってればさすがに覚えてて欲しいです💦
鈴音.*
かかりつけ医変えます!
-
ポポ🔰
ですよね!!
早速新しいかかりつけ医探します🫡✨- 12月27日
ポポ🔰
私自身動物病院に勤めているので
やはりその子の診察前にカルテを確認するのでありえないと思って…
我が子を診てもらってるので余計にですよね😅
今思えば健診も軽く話を聞くだけだったなと…(笑)
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
普通は、この子はどのような症状で受診したのかなど確認しますよね…
忙しくてもそこを怠っては意味がないのでは、と思います😢
まあ、大丈夫でしょ!みたいな先生たまにいますよね😅
ポポ🔰
いますね😅
ただでさえ心配で病院にかかってるのに余計不安を煽りますよね😵💫