

me
私もラッキーです^ ^ご飯適当で良くなるし😁

はじめてのママリ🔰
いらつきます。。
年子で1.2歳いるのですが
夜泣きもまだするし夜間授乳も
する中で一人で対応はしんどくて。💦
おまけに飲み会は朝方まで
行うので次の日は寝てるだけ。
ただでさえ保育園入れなくて
一人で育児してるのに
悔しくなります😭😭
ラッキーと思うのが羨ましいし
尊敬します🤔✨
わたしもそんな人になりたいです!!

ママリ
頻度にもよりますが、月1-2回程度ならラッキーってなります😊以前は週2-3回とかだったのでまたー??って思ってましたが💦
昨日もひさびさいなくて、子供とデリバリーで楽しました✨

白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*
結婚したばかりの頃は寂しかったですが、子供たちが大きくなってからはこっちも外食出来るー!😆
ってなります笑
子供たちが寝たあとは映画観たりあつ森やったり笑、ハーゲンダッツ食べたり、お風呂ゆっくり入って夫を待たずに寝ます😪笑

キラキラ星
居ない方がいいです🥹
3人の方が遥かに楽出来ます😍

退会ユーザー
ラッキーとは思わないけど
飲み会じゃない日も帰り遅いのでいつも通りだなって感じです😂

m&m
私は完全にラッキー!と思いますし、今日も居ないので、子供達と宅配ピザ頼みました😂😂😂

ママリ
飲み会あっても無くても私のやる事はそんなに変わらないので正直どっちでもOKですが、飲み会行くと必ずお土産買って帰ってきてくれるので旦那飲み会だとお土産待ちでワクワクします🥺笑

はじめてのママリ
わたしも夫婦仲はいいですがラッキーって思っちゃいます🤣
なんなら外食してデザート買ってDVD借りてきて子供たち寝かせたら1人満喫します😍

はじめてのママリ
イラつきます笑
ほとんど飲みに行かないけどそのたまにすらイラつきます笑
まず約束守らない。
門限を12時にしてるのに毎回過ぎる。
そして次の日起きてこない。
下の子の夜泣きがまだある。(いたところで完母だから旦那は起きてこないけど家で寝てるのと好きに飲みに行ってるのだと気持ちが違う笑)
外食もお金かかるし、テイクアウトもギリギリUberこない地域だから外出なきゃいけないのがめんどくさいです笑
結局ちゃんとご飯作るし、1人でお風呂入れるの慣れてるとはいえめんどくさいし大変なので😭
コメント