![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の子に和服を買っても出番が少ないか悩んでいます。下の子のお宮参りやお食い初めに和服で行くのは変でしょうか?袴ロンパースは4000円ほどで購入予定です。
子供の和服(袴?)について
下の子が産まれ、お食い初め用に袴ロンパースの購入を考えてます。
色んな袴見ているうちにせっかくなら上の子にも買ってあげたいな~と思うようになりました。
上の子は女の子でお食い初め等はキレイめなドレスぽいものを着たため和服を持ってません。
でも今買っても上の子の和服はあまり出番ないでしょうか?😅(現在1歳11ヵ月)
下の子のお宮参りやお食い初めに和服で行くのは変ですか?😅(私達は和服持ってないため洋服です)
買おうとしてるものはそんなに高くない(4000円くらい)ですが正月や雛祭りくらいしか出番がないとなると悩みます💦
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
出番ないといえばないですよね😂
ただ60と80サイズで2種類のサイズ買えば、0歳の子が1.2歳になった時に80サイズ着れるかなぁ〜って感じですかね…?
下の子のイベントに合わせて上の子が和服なのは可愛いなって思います!
![nyan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nyan
袴ロンパースは、100日祝い、
ひな祭りに着せました。
赤ちゃんのうちは80を買いました。
それからはサイズアウト毎に
上の子が3歳まで買ってましたが、着るの嫌がるようになりました。
とてもかわいいです。
買ってるのは2000円までのものですが、
親の自己満足なので、写真撮るので満足です。
-
はじめてのママリ🔰
3歳まで買ってたんですね☺️
写真撮って残せるだけでも満足ですよね❤️
前向きなコメントありがとうございます🥰- 12月27日
![えるさちゃん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えるさちゃん🍊
袴ロンパース小さい時買いましたが、お正月とひな祭りしか着ませんでした🤣
もうすぐ2歳なら出番ないとおもいます🤣
-
はじめてのママリ🔰
やっぱ出番ないですかね🤣
買うのはさすがにロンパースではなくてセパレートの袴ですが😅
うーん迷います🌀
回答ありがとうございました🌸- 12月27日
はじめてのママリ🔰
すみません、書いてませんでしたが下の子は男の子で、上の子の袴はピンクの可愛いのが気に入ったのでお下がりは無理そうです😭
下の子のイベントで上の子和服ありですかね😳❤️
それだったら買ってもいいかな~と思います💓
回答ありがとうございました🌸