※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

不安障害がある場合の出産方法について、帝王切開などは選択できないでしょうか?出産が怖く、不安です。

不安障害がある場合、出産方法はどうなりますか?
正直、出産が怖く、、想像するだけでドキドキが止まりません。
帝王切開などの手段は選べないのでしょうか?

コメント

deleted user

無痛分娩の選択肢はないですか?
帝王切開も、産後は傷が痛むのに赤ちゃんのお世話すぐ始めて大変ですよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無痛分娩にも恐怖を感じていて…
    ちゃんと効くのかな?とか気になり出したらキリがないのですが。。
    結構メンタル崩壊していて辛いです。

    • 12月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も初めてのお産って不安でほんとにドキドキしました💦
    絶対安全という保障はないですが、先にたくさん想像で怖がってたほうが、本番迎えた時に案外こんなもんかと思います!
    なので先に不安になりすぎてしまうのもママリさんなりの防衛本能ではないでしょうか。
    産まれてすぐはアドレナリン出るからか、赤ちゃんの顔見たら痛さとか吹っ飛ぶって言いますが、あれはほんとです。
    もうすごく嬉しくて、あんな気持ちになれるなら私はお産は痛いけどとても幸せな体験だと思います☺️

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですかね。。
    元々不安症で、石橋叩いて渡るタイプなので…とくに未知の世界は本当に怖いのです。
    もうなるようにしかならないのですけどね…
    まだ産まれる前に何か対策出来ないか考えてますが。。
    誰に相談したらいいのかわからないです。

    • 12月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    通っている産婦人科の助産師さんに相談するのが良いと思います!お産の時にも一番頼れる人なので。
    最近はバースプランといって、お産のときになるべくリラックスできるよう自分の好きな曲をかけてもらったりアロマ使ったり、好きな体勢を選べたりもします。
    立ち会いする方がいれば、ストローで水飲めるように用意してもらうとか、陣痛の間はグーで思い切り(テニスボール用意しとくのもいいです)お尻を押してもらうとか、そういったことも事前に頼んでおくと良いかもと思います。
    漠然と不安に思うより、具体的に出来る事前準備をしていくほうが心強いですよ。

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    お忙しい中本当にありがとうございます😭
    優しさがとても嬉しいです🥹
    少しでも前向きになれるよう頑張ります。

    • 12月27日
そらまめ

帝王切開の方が怖くないですか😢?
私は今回2人目ですが、逆子が治らず帝王切開予定です。
帝王切開のリスクとか聞いて震え上がりました😭
意識があるのにおなか切るとか、痛みはないと言われていても想像するだけで倒れそうです😂

じゅんこ

私もかなり不安感強いです。精神科に行っている訳ではありまさんが、中学生時代はパニック障害になったり、
今でも血液検査は横になって目を瞑らないと気持ち悪くなります。

私は計画無痛分娩を選択しました!
そのため里帰りできない、家からも遠い、経済的にも少し高いし無痛分娩自体にデメリットもありますが
全てひっくるめても、自分にはメリットが大きいと思ったからです☺️

痛くてパニックになったら途中で麻酔の処置をしてくれる病院もあるようですし、一度病院で確認するのも良いかもですね✨

私も毎日考えただけで憂鬱ですが、お互い頑張りましょう!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご自宅から産院までどのくらいですか?

    • 12月28日
  • じゅんこ

    じゅんこ

    電車で40-50分くらいです!

    • 12月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつご出産予定なのですか?
    私は4月なんですが、それまで色々と不安感でいっぱいです…😖

    • 1月3日
ママリ

私は1人目、精神疾患が理由で帝王切開でした😢
同じく出産が怖すぎて。。
産後、完治したんですが2人目妊娠してからまた再発して、2度目の帝王切開に不安とパニックでビビってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も出来れば帝王切開がいいです。
    精神疾患っていうのは何か証明がないとダメなんですか?😭
    精神科や心療内科には受診していないのですが、出産のことを考えると恐怖からかドキドキして呼吸が荒くなってます。
    なかなか周りには言えず、一人で耐えている感じです。

    • 1月18日
  • ママリ

    ママリ

    すごくわかりますよ。
    私、1人目の時そうでした。
    私が通ってた総合病院は、精神疾患で帝王切開はしないと仰ってましたが、怖い怖い言い続けながら通っていて、見兼ねた担当医が、特別に帝王切開にすると、後期らへんに決めてくれました。なので、私の場合本当に特例で普通は精神疾患で帝王切開はしないところが多いのかなと思いました。
    いろんな病院いきましたが、やはり精神疾患で帝王切開はしないと断られたので。。
    もちろん私は精神科も通って、パニック障害と不安障害の薬飲みながらだったのでそこで一筆書いてもらい、総合病院にも渡しました。
    まずは精神科受診してみてはいかがでしょうか?
    一筆書いてもらえれば、大きな病院なら私のように帝王切開してもらえるかもしれません。
    今何週目でしょうか?

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったのですね。
    今は26週です。
    一応、無痛分娩の出来る産院に通っています。
    ですが、前回の検診で胎児が小さめと言われ、あまりにも成長しないようであれば大きな病院に転院になるかもと言われてしまい、さらに不安になってしまって。
    大きな病院に転院となったら無痛はやってなさそうですし、考えただけで辛いです。。。
    きっと胎児が小さいのも私のストレスが原因ではないかと思っています。。。

    • 1月18日
  • ママリ

    ママリ

    無痛分娩希望されてるんですね。
    それなら個人院しかないですよね💦

    胎児が小さいのはストレス関係あるのかなぁ、、とおもいます。
    実際1人目、今より酷い精神状態で毎日癇癪おこしたり死にたくなったり病院運ばれたりしましたが、産まれた時は3200ちょいの大きな子でしたよ。

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ。。

    ストレス良くないみたいですもんね。
    胎児が小さめと言われたことありましたか??

    • 1月18日
  • ママリ

    ママリ

    ないです!
    今も、こんだけストレスかかってるけど週数通りと言われています。
    明日検診なのでまた変わってるかもですが、、

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    羨ましいです🥲
    ちなみに、帝王切開はどうでしたか?

    • 1月18日
  • ママリ

    ママリ

    1人目のときは帝王切開決まったら決まったでめちゃくちゃ怖かったですが、麻酔科医の先生上手くて麻酔も痛みなく、硬膜外麻酔併用だったので(無痛分娩で使う麻酔)術後3日ほど痛かったらボタン押して痛み消してたので、ほぼ痛みなかったんです。
    なのでこれなら2回目もいける!とおもって妊娠したら妊娠したで1人目上手くいったけど2人目イレギュラー起きたらどうしようとか不安障害出てきて困っております😂

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    麻酔の力すごいですね!
    不安障害わかります。
    私も無痛選んだけど麻酔効かなかったらどうしようと不安でいっぱいです。
    不安障害というのは薬飲んで楽になるんですか?

    • 1月18日
  • ママリ

    ママリ

    麻酔科医のいる病院なので安心できました🥹
    そうですね。
    抗うつ薬と睡眠剤飲んでます。
    それのおかげで夜寝れてるので、ないと夜余計なこと考えたり不安になるのでそれでなんとか凌いでる感じですね😢

    • 1月19日
  • ママリ

    ママリ

    体調大丈夫ですか?
    心配でコメントしちゃいました💦

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご心配ありがとうございます😭
    今のところ大丈夫です。
    まだ検診日まで日があるのでとりあえず現状維持な感じですが、、、実際検診行って大きな病院に行って下さいと言われたらどうしようか考えています。。。
    自然分娩は本当にしたくないので。。

    • 1月21日
  • ママリ

    ママリ

    ごめんなさい💦
    なんだか5年前の私と本当に同じなので気になってしまい増して💦
    めちゃくちゃわかります💦
    私も1人目のとき自然分娩嫌すぎて無痛分娩か帝王切開できるとこばっかり探してました。
    未知の恐怖ですよね。
    結果帝王切開で良かったと思っています。
    あと、うち田舎なので無痛できるとこがなかったですが、私1人目の時散々10ヶ所くらい産院回って精神疾患も説明して帝王切開できるとこ探したら、2箇所ほどありましたよ。距離的に諦めましたが。。
    ただやはり精神疾患の診断書ないと受け入れて貰えないとこが多いです💦
    状態が悪化するようであれば心療内科受診された方がいいかなと思います。余計なお世話だったらごめんなさい😭

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    今後の先生からの判断と、自分が本当に無理だと思ったらそういう方向にしていきたいと思います😫
    ご心配いただきありがとうございます。

    • 1月22日
  • ママリ

    ママリ

    どうかあまり思い詰めず、産科の先生や助産師さんに思いを伝えてくださいね😢
    はじめてのママリさんが一番いいお産できますように。

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲

    • 1月22日