
コメント

そうくんママ
地域にもよるかとは思いますが、車ないと不便な地域なら
仕事してるのに、、迎え間に合わないよ、、💦1人帰りさせるなら、学童の意味ある⁉️と思います、、

はじめてママリ🔰
↑上のコメント見ましたが、地域性もよりますが私なら公民館近いなら停めるかもです。地域の行政センターに相談してみて、○○地区の公民館に停めるのが一番良さそうなんだけど、どなたに言えばいいですか?って相談してみるとか🤔
-
はじめてのママリ🔰
学童の人にみつかったら辞めなくちゃいけないみたいです。
しかも、参加必須の保護者会活動もあります。
他も考えましたが質があまり良くないです。質が良くないけど融通がかなり効きます。
どっちにしますか?- 12月27日

まっこ
車必須な地域ならちょっとしんどいですね。
でもそこ使うしかないなら地格のパーキング使うしかないのかなと。
近くの公民館の駐車場は、公民館側が許可してないなら駄目だと思います。あくまでも公民館を利用する人のためとして設置してるわけなので、公民館側が施設利用してないのに停めてるのを知ったときに恐らくその学童に苦情が来る危険性もあります。
(うちの子の小学校は隣に市民センターがあり、行事のときに勝手に停める保護者がいるようで、しょっちゅう学校に市民センターから苦情くるそうで、行事のおたよりには毎回市民センターに停めないようにと注意書きされます)
-
まっこ
地格の…ではなく「近くの」の間違いです。
- 12月27日

ママリ
うちは都会の方なので駐車場ありません💦
そして私は車通勤なので、もし迎えに行くとしたら、一度家に車を置いてから学校に迎えに行ってます😥
超めんどくさいので17時に1人帰りしてもらって、17時に間に合うようにダッシュで帰ってます💦
まだ時短勤務なので16時までです。

あづ
車必須地域ですが、うちの学区の学童は駐車場ないです😅
公民館は学童側から停めてくださいって案内ある訳じゃないならダメだと思います😥
多分「停めないでください」って先に注意されるかなと…
よく公民館利用してますが、建物の外のことでもすぐ通報されたり公民館の方から注意受けるので、しょっちゅう使うならすぐバレるし学童に連絡行きますよ😅
-
はじめてのママリ🔰
どうしよう。。。
- 12月27日
-
あづ
一度帰ってからお迎えか、車なしが絶対無理なら学童変えるかの2択だと思います🤔
見つかったら辞めなきゃいけないなら、多分すぐ見つかりますよ😥
私だったら、他のママが公民館に停めてたら「みんな我慢してるのにずるい」って思うしすぐ通報するので😅
公民館の利用者も「あの人子ども連れてるけど学童のお迎えじゃない?」とか多分なりますし…- 12月27日

退会ユーザー
うちの学童も駐車場無いですが、特に困ってませんよ😳

退会ユーザー
学童に駐車場無し、徒歩20分は無しです💦近くの施設に勝手にとめるのも無しです😅駐車場ありの方にします。きれいじゃないっていうのが、ちょっと建物が古いっていう程度なら気にしないです。嫌なら歩くしかないと思います😢

ママリ
どこに重点をおくかだと思います。
質が悪いの内容がわからないので何とも言えませんが、私なら通わせやすくて融通のきく所を選ぶと思います。

はじめてのママリ🔰
本当にそう思います😓
ただ優柔不断の性格できめられません。

ぷぷぷ
車必須の地域であればわざわざ駐車場ない学童には私なら行かせません🤔
長期休み以外であれば学童にいる時間て1〜3時間程度ですし子供のこときちんと見てくれていれば古い新しいはあまり気にしないです🤔がまんできないほどの汚さであれば駐車場有りの綺麗な民間学童保育探しますかね🙃
はじめてのママリ🔰
近くの公民館に停めるのはどう思いますか?
そうくんママ
公民館で許可してるならいいんじゃないですか❓
許可してないなら、、公民館の人たちが使う駐車場だからなしですね
そうくんママ
あとは、公民館の駐車場の広さとか学童の人数次第もありますよね。
駐車場数ないのに、かなりの人数の人が同じことしたら大変なことになりますよね、、💦
はじめてのママリ🔰
しかも参加必須の保護者会活動があります。
候補の1つに保護者会活動なし、駐車場有りの学童がありますがあまり綺麗ではありません。
そうくんママさんならどちらにしますか?
そうくんママ
家から近くて車なくても迎えにいけるなら、、
そこの学童にしますね。
保護者会活動の頻度とかにもよりますよね🤔
年1.2回くらいなら、普通だし、、
→うちは、掃除があります。
保育園でもあった。
そこは、気にしないかな。
はじめてのママリ🔰
歩いたら20ふんかかりますね。
そうくんママ
うーん🤔
20分なら、、ちょっと厳しいので私ならやめるかな。
仕事が16時過ぎとかに帰ってこれるとかならいいですが、、
私は17時上がりだし、、下の子の保育園とかもあるし。
保育園と違って学童ってほぼ先生は、いるだけって感じなので
親戚のおばちゃんに預けてる感覚🤣
→宿題見てくれるわけでもないし、、
質ってどのレベルなのかわからないですが、、、
無理なく預けられるとこにしますかね、、