
4歳の娘が熱と痙攣を起こしました。熱が39℃で、痙攣後に震え、頭痛を訴えています。熱を下げられず心配です。同じ症状が出たら朝までにどうしたらいいでしょうか?
痙攣について至急お願いします!😭
4歳の娘が今さっきなんの予兆もなく突然痙攣起こしました😭1分くらい続きました!私もパニックであまり覚えてないです。熱測ったら39℃…風邪症状なく突然のことでした。落ち着いてそのまま寝てたのですが心配で体さすってたら小刻みに震えてる感じがあり5分後くらいに目を覚まして、頭が痛いと泣いてました。
今落ち着いて寝てるのですが怖いです。朝までにまた同じふうになったらどうすればいいですか?
ちなみについ最近引っ越した関係で熱の坐薬持ってないことにこのタイミングで気がついて、熱下げてあげることができないです…!!😭😭😭
- はじめてのママリ🔰

なな
救急車よんでください。
もしくは救急へ。
熱性けいれんは基本大丈夫らしいですが、それきっかけで障害になってしまう子もいるみたいです。
なので、ちゃんと病院で見てもらったほうが安心できると思いますし、私ならそうします。

もるん
痙攣は起きた時にすぐ動画撮った方が確実です。(お医者さんに見せられるので)
左右非対称の痙攣は特に危ないです。
初めての痙攣であるならば救急に指示を仰いだ方がいいと思います🥺
救急車呼んでも大丈夫ですよ!

rin
私なら痙攣起こったら、すぐ救急車呼びます😭

☀️
痙攣起こったら、すぐに救急車呼んだ方がいいです!
そして様子を動画で撮って、時間を測った方がいいです。
坐薬がないときの高熱時は、背中や脇にアイスノンや保冷剤を当てて冷やして熱を下げた方がいいですよ‼️
あとは救急隊の指示を仰いでくださいね!

ぼーの
初めての痙攣なら救急車でいいと思います!
もう落ち着いていても朝まで待たず救急外来へ

はじめてのママリ🔰
娘は、てんかん持ちで痙攣起こします。
娘はある日突然本当に急に何の予兆なく痙攣起こしました。
しかも保育園のお昼寝時に。
急いで病院に連れて行き脳波撮ってもらったら、左の後頭部にてんかんの波があると分かり、毎日薬飲んでます。
因みに痙攣起きた時には、必ず動画を回す事。
救急車を呼ぶ目安は痙攣が5分以上続いた時。
と小児科の先生から言われてます。
痙攣は怖いです。
取り敢えず次もし起きたら救急車呼んで良いと思います。

まま
すぐ救急車が来てくれる訳では無いのでとりあえず呼んでください。
そして動画撮るなり受診の準備をしてください。

はじめてのママリ🔰
みなさんコメントありがとうございました😭🙇♀️みなさんの回答受けて2回目が起きたらすぐカメラ回して救急に連絡しようと構えてましたがそのまま熱も微熱に下がって落ち着いて寝ていたので大丈夫でした😭💨その後午前中に病院へ連れて行ってダイアップと解熱剤処方してもらい、ただの熱性痙攣で大事にはならないと思うとのことでしたので安心しました😣✨夜中だったのにたくさんの方にコメントいただけて私の気持ちも少し落ち着きました💨ありがとうございました🥺✨💨
コメント