
コメント

退会ユーザー
まっっっったく影響ないですよ!!

はじめてのママリ🔰
私も最初色々気にしてたんですけどもう慣れてきて適当です(笑)
ミルクあげてるときも携帯いじってるしひとりで大人しく遊んでるときも携帯いじってます!
もちろん遊ぶときはしっかり遊んでますけど😂
そんなに気にする必要ないと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
- 12月26日

はじめてのママリ🔰
ないですね!
上の子の時は気を付けてたけど途中で意味ないと感じて、下の子はもう気にしてないですが元気によくな泣いて笑ってます☺️
そういう記事ってわざと不安を煽ってアクセス数上げて広告で稼いだり、アフィリエイトの利益目的なのが多いですよ😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
- 12月26日

ニシンのパイ
私、携帯いじらずに授乳した事多分ないですw
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭(笑)
- 12月26日

ママリ
授乳中なんて、唯一休憩できる時間だしずーーーーっとケータイ見てましたけど
サイレントベビーになる根拠って何なんですかね??
全くそんな事なかったですよ🙄
その後の影響も全くないですし。
ネットで検索するのって、心配になってしまう人は絶対やらない方がいい行動の一つです(笑)
根拠のない、意味不明な、不安を煽るだけの文章って多いですよ。
このご時世で授乳中にケータイ触ったら脳腫瘍になる…とかなら、もう大半の子がなってるでしょうね🙄
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
確かに!!!(笑)- 12月26日

しゅん
私も気にしてましたが…言い方悪いですがなにせ授乳中は子供の顔見る以外する事なくて(笑) 片手で操作できるスマホ、結果的に授乳中めっちゃ使ってました😂💦
電磁波に関しては正直わかりませんが、少なくともうちの子はサイレントベビーとは程遠いほど表情豊かですし、子供のことはめちゃくちゃ愛しいです💕
そこまで気にされる必要はないのかなって思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 12月26日

はちぼう
もはやスマホでドラマ見てました😂✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 12月26日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭