![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
違うと思いますよ!
私は初めから実績のある専門クリニックに行きました。
理由は培養士の腕が良い病院が良いという情報を得たからです。
病院受診前にかなり調べて経験談もたくさん読みましたが、人工授精でも婦人科と専門クリニックとでは差があるイメージです。
![ひまわり🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり🌻
私達夫婦は2年前に自然妊娠で授かりましたが、6週で化学流産。。一度授かると授かりやすいと聞いて、タイミングで一年かけました。ですが、出来ず、、、夫婦でクリニックを受診すると、旦那さん側に原因が見つかりました。ですが、人工授精なら出来るかもっとのことで、人工授精5回やりましたが、妊娠せずでした。どうしても子どもが欲しかったので、すぐにステップアップしました。私が住んでいるところには不妊治療専門の病院はなかったので、毎回、飛行機✈️に乗って、通ってました。でもそのかいあって、一回で妊娠しましたよーー♡
病院代+飛行機代+薬代と結構かかりましたが、高額医療もありますし、限度額認定を受ければ所得に応じた限度だけの出費で済むので、割と抑えられましたよー!!
タイムラプスという培養は国からも補助がありますし、生命保険にも加入してたので、採卵や移植は保険金も給付されましたよ💕
金銭的な大変さは分かりますし、悩みますよね💦
長文失礼しました🙇♀️
コメント