※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
K
家族・旦那

結婚して1年になる旦那がいます。旦那はバツイチで5年程前に離婚してい…


結婚して1年になる旦那がいます。
旦那はバツイチで5年程前に離婚しています。
前妻との間に子供がいました。
旦那は、離婚してしばらくして私と出会い
結婚していたこと、子供がいることを話してくれました。
そのときに「俺はもう前の子供とは会わないとは決めてる」と言われました。
子供が可哀想だからだそうです。
実際全く会わず、連絡も取りません。
私との間に子供も授かり、今はもう8ヶ月になります。

ですが…義母が前の子供を忘れられず
連絡を取ったり、会ったり、プレゼントを送ったりしています。
ダメだと言うわけではないですが、
前妻には新しい旦那も、そして新しい旦那との間に子供もいます。
子供が義母に会いたいと、普通に連れてくる前妻も前妻ですが…
前の子供が来ている間は家に来ないでみたいなことを遠回しに言われて…。
私の子供も可愛がってくれてるし、私にも良くしてくれます。
義母の携帯の待ち受けが、前の子供だったり
家に写真を飾っていたりと
なんとも知れない気持ちになります。
我慢出来ない私は、器が小さいのでしょうか。

コメント

どれみちゃん♪

嫌ですよー!嫌です嫌ですそんなん(;´д`)

  • K

    ですよね(>_<")
    ありがとうございます!

    • 1月3日
グミグミ

こんばんは!
私の旦那もバツ有りで
前妻との間に子供います…
Kさんの旦那様と同じ理由で
子供とは一切会ってないし、
元嫁の連絡先すら知りません!
幸い?旦那は訳あって両親とは疎遠なので
Kさんの
お義母様のようなことはないですが、
もし同じようなことがあったら
私は耐えられないです!!
Kさんは器小さくなんかありません!!
むしろ言い方悪いですが、
お義母さまの神経を疑ってしまいますね…(・・;)

  • K


    耐えられないですか、そうですよね(>_<")
    日々我慢してましたが…
    ちょっと最近爆発気味で、私は器が小さいのかと(>_<")笑

    • 1月3日
チビ

全く同じ環境です。
前妻方が再婚しているのか不明ですが毎月養育費も払ってます。旦那さんが会っていたりするなら払っていてもなにも思わないですが…私の息子に我慢させてまで支払う必要があるのか?と考えてしまいます∑(゚Д゚) 待ち受けも前妻の子でした。見た時はショックでした。 息子にも私にもホントに良くしてくれるがホントは受け入れてもらえてないのか?と悩んだ時もあります。 養育費の事はどうにかして欲しいですが…今はなんとも思ってません^_^ 孫はみな可愛いだろうし息子は私が愛情たっぷり育てますしてます( ^ω^ )
全く器が小さいなんて思いません!私も同じ思いしましたから^ ^

  • K


    私は養育費はないのですが…
    義母だけでなく、義妹まで元妻の子供に会いたがるし元妻とも未だ仲良いみたいで
    義妹に関しては私とは全く話さないし、私の子は可愛がってくれてないようで切ないです。

    • 1月3日
ママ

いくら孫、ばばの関係でも、前妻が再婚した時点で関係たつべきなのでは?と思います。
よく、バツイチと結婚したんだからそれくらい我慢しろとか、覚悟の上、承知の上だろ?とかいう人がママリでも見られますが、私は違うと思います。

ハッキリ旦那さんにいってもらうべきだとおもいます

  • K


    実際に、元妻の子供は混乱気味だそうです。
    まだ小さく、離婚と言うものを理解していないので…。
    そんなことがあるから、旦那は会わないと決めてるのですが。
    旦那もすごく怒ってました。
    親の俺が子供のために我慢しているのに、と。
    でも、旦那が義母に私が悩んでいること言ったら
    貴方には関係ないでしょ?と言われそうで…
    また、仲が悪くなりそうで。
    旦那が言う!と言っていますが、止めている状態です。

    • 1月3日
deleted user

絶対絶対いやですー!!
Kさんのお子様がおっきくなって、この写真の子だれー?ってなったらどうするんでしょう(><)
いずれ知ることなのかもしれないけど、実家に写真が飾ってあってそれ見て知ってしまうお子さんがちょっとかわいそうかなって…。
知り方って大事だと思います(><)
うちの旦那もバツイチ子あり、前妻さんわもう再婚済みで今の相手とのお子さんもいるようなので一緒なのかな?旦那も連絡先知らないし養育費も払ってないので会うことはないと思いますが、若気の至りかなにかで手の目立つところに前の子供の名前がどーんと入ってます(笑)
あたしのお腹にいる子がおっきくなったらなんて説明するのかなーって気になってます( .. )
でもそこは覚悟の上での結婚、妊娠だったからその時2人で考えよーとは思います(*˘︶˘*)
Kさんの場合、義母さんがそんな感じだとなかなか思ったことも言えず苦労してしまいますね…(><)

全然器小さくないです!
そんなの飾ってあるならその家には行きたくないレベルかもです( ´^`° )
長くなってごめんなさい…(笑)

  • K


    いずれは伝えるつもりですが、大きくなってから
    伝えようと思ってました。
    小さいうちにしかも間接的に知られるのはちょっと嫌かなぁ、と…(>_<")
    私もたくさん今の子の写真を
    義母にあげたのですが、見当たらないですね…笑
    そんなことがちょっと切なかったりします。

    それも大変ですね😅
    ♡さんのお義母さまは、そのようなこと無さそうなので羨ましいです…(>_<")

    いつも見ないようにしています。笑
    ありがとうございました!

    • 1月3日
はんちゃん

嫌ですね…
でも仕方ないのかなって思います。
お義母さんからしたら、孫ですもんね。

でも目に見えるところに写真を飾ったりはやめてほしいと旦那さんから言ってもらった方がいいと思います。
てか旦那さんがKさん達の事を考えて一言言ってくれないんですか?
もう過去の家族とは距離考えてとか

  • K


    そうですよね、それは分かっているのですが…
    ちょっとモヤモヤします。
    泊まりとかに来るので、その間は旦那の実家に近付かないでみたいな感じで…(>_<")切ないです。

    言うと言っていますが私が止めました。
    義母との関係がギクシャクなったら嫌なので…
    いつか分かってくれないかなぁ、と…(>_<")

    • 1月3日
  • はんちゃん

    はんちゃん

    今わかってないからわからないと思いますよ。

    旦那さんの個人的な意見として言って貰えばいいんですよ。
    kさんも嫌がってるって言ったらギクシャクしちゃうので、旦那さんの意見として言って貰えばギクシャクしないと思います!

    • 1月4日