※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

ひとり親で年収400万の場合、保育料はいくらでしょうか?共働きで年収1000万の場合はどれくらいですか?

ひとり親で、保育園に預けていて、年収400万くらいだと、保育料ってだいたいいくらですが?
共働きで年収1000万の場合はいくらですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

かなり自治体によりますが、うちの自治体だとシングルなら補助たくさんあるので雑費入れても月に1万程度そんなにかからないはずで、なんの控除もない共働き1000万だと6万くらい行きますね💦

  • ママリ

    ママリ

    ちなみにどちらですか?
    横浜市神奈川区なんですが、

    • 12月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    住んでる地域はちょっと言えないですが首都圏(東京ではない)て保育料高いところで有名なところです😅

    • 12月26日
  • ママリ

    ママリ

    ごめんなさい、ありがとうございます。
    ひとり親で普通に稼いでると、保育料も普通にかかるのかなぁと、、

    • 12月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    市民税をどれくらい払っておられるかわからないですけど、横浜市でいうとこの表の下(ひとり親世帯等)でMAX3200円プラス雑費だと思いますよ!

    • 12月26日
  • ママリ

    ママリ

    年収が400万あったら、所得が300万くらいなのですが、、この表見るとひとり親世帯等だと所得が77000円以下じゃないんですか?

    • 12月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしもあんまり詳しくないんですが、この表は所得の額ではなくて「市民税の支払額」なのでもっと低いと思います!ひとり親の控除とか他にもなにか控除を使っていれば市民税は普通に400万稼いでいる人より低いかなと思ったんですが💦
    D5階層(77100円)より市民税払っていたらたしかにひとり親でも普通に保育料かかってきそうですね💦
    1000万の家庭ならD20階層くらいにはなりそうですね。
    役所に行くと(身分証をだせば)支払っている市民税を確認して保育料教えてくれますよ^ ^

    • 12月26日
☆彡

横浜市ですが乳児クラスで共働きの年収そのぐらいより少し上で6万でした

  • ママリ

    ママリ

    共働き400万ですか?

    • 12月26日
  • ☆彡

    ☆彡

    共働き1000万の方です

    • 12月26日