※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちちぷぷ
家族・旦那

義母からの贈り物これはどうにもならないですかね〜?年に何回か送られて…

義母からの贈り物

これはどうにもならないですかね〜?
年に何回か送られてくる宅急便
中身は
・百均のお菓子
・百均の子どものおもちゃ
・百均の季節の飾り(ハロウィンやクリスマス)
・コストコのぬいぐるみ💧

さすがに私のものはなくなりましたが。
お菓子はわたしが選んで買っているし、、高級品なら喜びますが、百均のもの、、
おもちゃは、家が狭いのでなるべく増やさないように、必要なものを必要なだけ、と、かなり気をつけているので、不要なもの(しかも百均)を送られてきて迷惑でしかなくて💦
捨てるにも捨てづらく。(だから買わないんですが)
すべてを子どもたちが喜ぶわけではないので💧それがまた、、
メルカリでも売れないでしょうし😂

絵本ならともかく。まだ折り紙や小麦粉粘土など消耗品ならいいのですがなんだこれ?誰が遊ぶの?みたいなものとか、、百均のベビー用品とかもちょっと、、
季節の飾りも厳選して自分の好みで買うので、別に送ってきて頂かなくて大丈夫なんですけど。

皆さんならどうしますか?
安物だしもらっておいて捨てますか?

遊びに行っても色々詰められて持たされて、こんなのいらないよー誰も食べないし、、みたいなものがパントリーの中で長らく眠ったりして迷惑で😂帰り際すべてチェックして食べないようなものはもらってこないように気をつけようとおもうのですが、バタバタと帰ってくるのでチェックミスも多く💧

物を増やしたくないのでと話したこともあるのですが💧もう忘れてると思います…💧

コメント

りん

同じく困ってます…💧
今年クリスマスに下の子に私が着せないような渋い紫の服とダイソーのおもちゃ二つもらいました😅
おもちゃの一つは息子が踏んで壊しもう一つは対象年齢3歳以上だし上の子も興味ないので1ヶ月くらい置いといて捨てます😂

  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    ありがとうございます!
    あぁこれはもしかしてクリスマスプレゼントだったのか!?まさかね、、

    洋服は困りますよね。これどう?って写真見せてほしいです。実母ですら写真送ってきますし、それは着せないと断ったこともあります😂
    いいなぁー壊れたのって思っちゃいました笑
    うちは7個くらいきました。ウルトラマンとか、、うちの子たち見たこともないのに。

    • 12月26日
  • りん

    りん

    連絡先も知ってるし今から行っていい?とか連絡してくる割にそう言うの気が利かないです😇
    7個も😂なんかそれなら700円でもっといいの買えますよね…

    • 12月26日
  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    ほんと、一度見せてって感じですよね💧

    いや本当にそうなんです。
    百均のもの誰も喜ばないし、、
    困ったものですよね💧💧💧

    • 12月26日
  • りん

    りん

    なんか質より量!って感じですよね。
    こっちは一つのものを大事にしてほしいのに…
    100均なんてイベント関係なしに買えるし😅
    余計なもの送ってくるくらいならない方がましです😡

    • 12月26日
  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    いや本当にそうなんですよー。
    百均いつでも買えますよね。それでもなかなか買わないし、、お小遣い使っていたり。それでもレストランでもらったおもちゃとかも増えていきますよね💧ガチャガチャとか💧💧もう本当にそういうのでグチャグチャで嫌なのに、輪をかけて…💧
    全然なくていいです💦ほしいと言ったらそれをほしいです。
    以前カメラを買ってくれると言っていたのですが、こちらが選んだものを買ってといったのに、勝手に送ってきて💧でもやっぱり思うものではなかったのでお蔵入りになりました。あぁもったいない。。なんでだろう😂なんでなんだろう😂😂

    • 12月26日
もみ

断らないと続きますよ😂はっきり家が狭いから置く場所がない。子どもも遊びません。

必要な物だけしてるって言うか旦那さんに話をしてもらいます💦

置いてても邪魔だし処分します。

こちらでも買えるは駄目ですか?


物を持たせてくるなら中を確認して食べ切る量のみ持って帰り後はいいですで断ります。またはあえて持って帰りません。


送られてくるかな💦旦那さんにはっきり言ってもらいましょう。

  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    ありがとうございます!
    夫は「プレゼントしたい気持ち」を受け取るべき、という考えで、いらなかったらこちらで処分すればいいという考えなので義母には言わないですー。

    そうですね、持ち帰るものは確実に見るようにします💧それでもかなり強引に持たされるんですけどね💧

    • 12月26日