
コメント

ママリ
①一卵性
②MD
③上の子の送り迎えや家事をしていたのは35週まで。最後の検診から入院までは、旦那や義母に色々任せてました。
④管理入院はしていません。
⑤36週
⑥できました。
⑦30週くらいからグンとお腹の重さが辛くなり、疲れやすくなったので不要な外出は控えていました。
産後は子宮内感染を起こしたり、双子の1人が敗血症になったりとトラブルが続きました💦(産後のトラブルは双子であることは関係ないんですが💦)
ママリ
①一卵性
②MD
③上の子の送り迎えや家事をしていたのは35週まで。最後の検診から入院までは、旦那や義母に色々任せてました。
④管理入院はしていません。
⑤36週
⑥できました。
⑦30週くらいからグンとお腹の重さが辛くなり、疲れやすくなったので不要な外出は控えていました。
産後は子宮内感染を起こしたり、双子の1人が敗血症になったりとトラブルが続きました💦(産後のトラブルは双子であることは関係ないんですが💦)
「出産」に関する質問
実の母について。 孫によって可愛がり格差があるのって変じゃないですか? うちには会いにも来ない連絡もしないです。妊娠中も連絡はなく2人とも子供産んでも里帰りはなしで旦那と協力し1人で何とかしてました。出産して…
汚い話になります。すみません。 いぼ痔が再発したー痛いー 出産を機にたまになってるんですが、今回は触った感じがでかすぎて病院行こうか悩むレベル… 3日まえくらいから痛いなぁと思ってて今日イボのでかさに驚きボラ…
帝王切開をした翌日にはもう母子同室なんですかね?😭 昨日から寝れてなくてほんと産後うつになりかけてるような感じで💦 個室じゃなくて4人部屋なんですけどずっとお腹の調子も悪くて…トイレも部屋にあるトイレでは気にな…
妊娠・出産人気の質問ランキング
TAYO
コメントありがとうございます!!
35週まで普通に動けてたんですね🥰すごいです!!
私も上に子供いるので、なるべくギリギリまで頑張りたいです💦希望が持てました!!ありがとうございます🍀✨