※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
ココロ・悩み

小学の同窓会で旦那に娘を預けるか迷っています。旦那は遊びに行くことが多く、私も同じように行きたいか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?

皆さんならどうするか教えてください!
モヤモヤ迷ってます💫

1月4日に20時~(行くとしたら21;30ぐらいには帰ろうかなと思ってます)小学の同級生女5人、男3人で集まることになってます。去年成人式の同窓会をしようとなったのですが流れて今年になりました。女子メンは帰省に合わせて年に2回会うのですが今回はこの日しか集まりません。

まだ旦那に娘を預けたことがありません。旦那は男子がいても行ってきていいよと言ってくれています。でも私が逆の立場なら友達でも女の人がいるとこに行ってほしくないなと思ってます。旦那は年末3日連続で朝帰りしています。そんな遊んでずるいなとも思いました。

すーごい迷ってます。
皆さんならどうするか教えてください!

コメント

よっぴー

私なら旦那さんがオッケーしてくれるなら行きますねー!
何か困った事があったら連絡して!と言って。
私は夕方ですが美容室やマツエク等で旦那に預けた事があり、何かあったら連絡してと言いましたが、なんだかんだどうにかやっててくれました。帰ると、困った顔して助けを求められましたが(笑)

  • ひまわり

    ひまわり

    回答ありがとうございます\(>_<)/
    そうですよね~オッケーしてくれてます!困ったら連絡して迎えにきて~とは言います!

    • 1月2日
マジスゲーびびり野郎

私だったら全然行きます!
もし行かなかったら旦那さんに対してのいいな〜ズルいな〜
が大きくなってイライラするかもしれませんし(;O;)
自分も遊びに行くことで
旦那さんに対しても寛大になれる気がします(^^)

1時間半くらいですので
たまには旦那さんに頑張ってもらいましょう🙆

mamaly33

私も行きます!
年末地元に帰省していたときに飲み会があったのですが、実家の両親と旦那に預けて行ってきました☺️💕
卒乳していたのでおっぱいの心配はありませんでしたが、泣いてないか、寝たかだけが心配で旦那に何度かラインしてました。

旦那さんが行ってきていいよって言ってくれてるんだったら甘えて出かけるのもいいかなーと思います✨
子供できたらなかなか友達とも会えないし、気分転換にもなると思いますよ〜😊😊