
コメント

はじめてのママリ🔰
8ヶ月ぐらいで妊娠発覚、1年5ヶ月で産休に入りました😊

はじめてのママリ🔰
始めて
4ヶ月目で妊娠中です🤩
-
おうりん🍎
わお!おめでとうございます!私は初めて3ヶ月が過ぎました!マネージャーに早くない?とか思われないかなーとか心配してますがそういったことは無いですか?
- 1月12日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
私のセンターでは
マネージャーも喜んでくれて
早くない?とかは
全く言われませんでした!!
トラも中止になって
嬉しい事ばかりです🤣- 1月12日
おうりん🍎
コメントありがとうございます!
妊娠何ヶ月まで続けてましたか???お届けはジャイロですか?
はじめてのママリ🔰
臨月入る直前まで働いてました😊
私が働いてるセンターは8ヶ月から臨月手前まで働いてる方多いです!
ジャイロです🙆♀️
おうりん🍎
えええ〜!尊敬です🥹
私のエリア階段五階までとかあって、そういう運動面(階段の上り下り、商品の載せ下ろし)大変じゃなかったですか?
ちなみに生後何ヶ月から保育園預けて働き出したのかも聞きたいです( ; ; )
はじめてのママリ🔰
私のエリアは戸建てかエレベーターありマンションなのでギリギリまで働けたのかもです😅
階段多かったらきついと思いますよ🥹
ジャイロにboxを乗せるのはセンターの皆さんが助けてくれてました👍
朝乗せる際に見かけたら手伝ってくれるって感じで!
お届けの際は最小限にして届けたりしてましたよー😊
お腹が大きくなってからはジャイロに乗るのも降りるのもしんどかったです😮💨
まだ産休中で1年休業予定です!
上の子が入ってる保育園に入れる予定なので加点がついて途中入園できればなって感じです✨
これからどんどん寒くなるので運転やお身体気をつけてくださいね😊
おうりん🍎
ご丁寧な返信ありがとうございます!
階段はやはりきついですよね😅1人目の時、つわりは酷かったものの中期からは問題なく引っ越し、荷解きとか無理しても切迫とかなかったのでなんとかなる気もします😅
まあでも、いつなにが起こるかわからないのですぐ休業できるように準備しておく必要はありそうですよね。
就労中なら保育園受かりやすいし、0歳児から預けるのもありなのかな?と考えてるところです!
まだ妊娠してませんが出来やすい体質なので、周りの方の負担が少なくなる様に、とっても計画的に進めていきたいと思います!まだ入ったばかりなのにこんな質問同じセンターのヤクルトレディーさんに出来なかったので、今回お話しできてとてもスッキリしました!本当にありがとうございます!