※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫の借金。今後についての相談です。なんで借金が分かった時に離婚しな…

夫の借金。今後についての相談です。
なんで借金が分かった時に離婚しなかったの?とかそういった意見ではなく今後も一緒にいるか、離婚前提に実家に帰るかを悩んでいるのであくまで1意見としてみなさんの意見も聞きたいのでよろしくお願いします。ざっと書きます。


私 20代前半
夫 30代後半

むかーし夫の名義で無理に頼み込まれて作ったクレカを友人の方が使い支払いができなくなり30万ほど夫に支払い義務が生じています。ですがもう何年も払っておらず利息も膨れ上がり今のところ60万後半の金額になっております。聞くところだと闇金みたいです。それは本当かは知りませんが聞きもしませんでした。夫の借金は結婚した後マイホームの話をし始めた頃に聞かされました。本当にショックでした。年齢もあるしマイホーム欲しかったのに払う、時効の援用などの措置を取らず諦めて欲しいと言われました。今後子供達が大きくなったときの奨学金も肩代わりしてやれない、今後車の買い替えも毎回私の名義、夫には何度行っても仕方ないしか言いません。話を詰めればキレます。
定期的に借金の回収会社?から封筒が来ていたのは知っていましたが私は見ることはせず夫のみ見ていました。つい先日速達で封筒が夫宛に届き見てみると裁判所。裁判起こされました。夫にどうするの?と聞くと時効の援用かな…と言っていました。
別になんでもいいので先延ばしにしてほしくなかったので早くして欲しいと言いました。そしたらまたキレて今私も無職で働いてない。俺1人の収入で限界超えてる。貯金もないし時効の援用をお願いする弁護士費用がないと…
私も若くして結婚したため貯金は少なからずしかなく、働けない今夫からお小遣いがあるわけでもなく減って行く一方です。
夫にでもこのままだと差し押さえとかになるってことでしょ?と聞くと俺名義のものはないし貯金もないからと楽観的でした。
なんかもう引きました。
一旦実家に帰るか、私が下の子の保育園が決まり次第働くから頑張って返すかを悩んでいます。ですが保育園決まり次第だと来年の4月からなので今すぐ何もできません。
普段はいいパパで公園でもたくさん遊ぶし普通水準ですが普通の生活はさせてくれてます。ですがよく今月お金足りるかなーなんて言ってます。それが私には早く働いて欲しいと言われてるみたいで嫌な気持ちになります。
夫は私がこんなこと思ってるとは知りません。普通に接しています。

みなさんなら離婚の話を切り出しますか?
一旦実家に帰って夫に頭を冷やすことを促しますか?
私が働けるようになるまで我慢しますか?

教えていただきたいです。

コメント

ゆん

私だったらまず義理実家に現状のことを把握していたのか確認します。また離婚を視野に入れつつもまずは自分の両親に状況報告して子ども連れて実家に帰ります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    義実家に言うと夫はブチギレ案件かもですね〜…まぁ、ぶちぎれるのわかってるから最初から離婚の話出そうかなーと悩んでます。

    私の母は今現在借金のことは知っていてなんかあったら帰ってくればいい、娘と孫は返してもらう。けど裁判を起こされてることは知らないのでまたゆっくり話をしようと思っています。

    • 12月25日
anri

離婚の話切り出したいです。。
旦那様がこのまま返さずにこ逃げ続けてた時に、自分に来るのがこわいです💦文句あるならお前が返すの手伝ってくれとか言いそうと思ってしまいました。
滞納し続けてブラックリストになったり、自己破産までいったらそれこそほんとに困りますし。
私の友人で20前半のときデキ婚して結婚式して子供が1歳になるころに借金がわかり、しかも自分の口座からお金が少しずつ抜かれていることも分かりました。(女性関係とか
もあります。)
その子はもう信じられないとすぐに離婚に踏み切って、仕事を初めましたが慰謝料等で相手の親が支払ってくれたみたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あ、、、もうブラックリストでローンも組めないため携帯の名義は義母、車は2台ありますが両方私の名義なのです。

    • 12月25日
あーたん

我が家の旦那も借金を隠しており、話し合いをし一括で家庭のお金から返済しました。
本人も若気の至りや仕事のストレス、私との関係を悩みしてしまったと言っていて今後のことも話し合い子供たちのことも考え再構築を考え向き合いました。
本人も向き合って改善しようとしたので私は離婚を選択せずに今生活を続けてます
時効の援用とか、話し合いしようとすればキレたりするようなら話にならないので即離婚です。(私ならですが💦)

子供たちのことを考えてもメリットないかな?とも思いますし、最悪裁判所から差し押さえとかされてしまえば旦那さんだけの問題だけじゃなくなります。
主さんだけがヒヤヒヤして毎日悩んで生きていかなきゃいけなくなります。
本人が楽観的な以上、子供達を守っていくことを考えて実家に帰り離婚このことを考え行動します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    けど差し押さえはあくまで借金をしてる人だけの名義のものですよね?
    家族のものは大丈夫と聞きました。

    • 12月25日
  • あーたん

    あーたん

    確かに本人だけのものですが、給料の差押は全て差押されなくても一部は回収されてしまう事もあります。
    そうなったら生活も大変になりますし、そもそも突然予告なくお家に知らない人がきて家の中を見られるのは自分にとっても子供にとってもすごいストレスになります。
    家族がいる時に来られたら。

    • 12月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね。ちょっと夫と話をしてみようと思います。

    夫にご飯中(3時間ほど前)しれっと差し押さえは誰か家に来るの?と聞いたら来ないと言っていました。すぐのすぐは来ないのでしょうか?全く仕組みがわからずです…

    • 12月25日
  • あーたん

    あーたん


    旦那のお母さんがお金にだらしなく昔差押されててその話を元になので参考になればですが💦💦

    どんなお手紙来てたかによると思うんですが、、
    債権者から債務者に直接督促状
    債権者が裁判所に申し立てをして、督促状を送ってもらう
    それでも何にも音沙汰なければ仮執行宣言付きの督促状
    それでも何も音沙汰なければ債権者の主張認められて、借金返済の判決下るってながれですかね。

    多分なにか決まるたびにお手紙がお家に届くと思います!
    明日すぐ来るとかはきっとないと思いますが、裁判所からのお手紙を無視し続ければ絶対何かしらのアクションはあるかなと思います。

    • 12月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    裁判の内容が届いた紙に来年の二月?があーだこーだと書いてあったと。それまでに回収業者に連絡したら時効の援用はできなくなるから借金を払って行くか、二月までに時効の援用をするか悩んでいるとのことです、

    • 12月25日
  • あーたん

    あーたん

    なるほど!
    まだ話し合いができそうな段階なら生活のことも考えて、このぐらいの金額なら払っていけると伝えた上で返済スタートさせれば差押まではって感じですね💦
    それかご両親に相談して一括返済かですね…

    どちらにせよ無視はこれ以上厳しい段階かなって感じなので良く話し合った方が良いですね😭

    • 12月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    年末のお休みの日によく話し合ってみようと思ってはおります。
    下の子が来年の4月の保育園申し込みをしていて決まれば私も順次働きますが…私の収入があれば返済しても生活は全然構築できるので下の子の保育園にかかってます😭

    • 12月25日
はじめてのママリ🔰

時効援用って裁判起こされてるなら
10年は出来ないんじゃなかったですか?
たぶん10年経つ頃にまた裁判起こされてたら、さらに10年とかじゃなかったですか?💦