※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のり♡
家族・旦那

旦那が子供たちにイライラしていて、疲れています。旦那は反省して謝るけど、毎日子供に怒鳴り散らしています。私は旦那がイライラしないように子供のわがままを収めるのに必死で疲れます。旦那に止めてほしいと話しても、一週間ほどは改善するけどまた元に戻ってしまいます。どうしたらいいでしょうか…

旦那が子供たちにイライラしてばかりで疲れます。
こういうのってどうすれば直るでしょうか…
本人も分かっていて毎日反省して私に謝るのですが
結局毎日子供達の少しのわがままで怒鳴り散らしてます。
私には怒ることなく優しい旦那で家事も育児もすごく協力的でいつも助けてもらってますが、子供には少し言うこと聞かないだけでイライラし始めるので、子供が言うこと聞かない時はすぐに私が間に入ってなんとか子供のわがままで旦那がイラつかないように子供の気を紛らわせたり言うことを聞かせようと必死になってしまって疲れます😞
何度も真剣に旦那にやめてほしいと話してますが、その都度すごく反省して落ち込んで1週間くらいは気をつけてくれてますが結局戻ってしまいます。
もうこれは直らないのでしょうか…
私がうまいこと旦那の感情のコントロールをしてあげれるといいのですが。
連休に入るので毎日毎日イライラされると空気悪くなるしストレスで…

コメント

deleted user

本人も気をつけているとのことで、難しいですね。衝動的にカッとなってしまうのでしょうね。
子供の声に反応しやすい人いますね。兄弟喧嘩始まるとイライラするのもわかりますが、そこを自分の気持ちと折り合いつけるのが大人ですよね。スルースキルです。子供は自分の思い通りには動かない、怒鳴る必要もない、私がやるから怒鳴りたくなったら外でリフレッシュしてきてって感じでしょうか。
正直治すの難しいかもしれません。

  • のり♡

    のり♡

    やっぱり本人も分かってて直したい気持ちはあるのに直せないとなると、直すのは難しいですよね😭💧
    スルースキルを少しずつでも身に付けてくれるといいのですが…
    私もイライラしちゃう時はあるし余裕ないとすぐに怒ってしまうことはあるのでまずは自分から気をつけて過ごしてみます!
    相談に乗ってくださってありがとうございます🥹🙏🏻

    • 12月30日