
双子の幼稚園問題:2歳クラス100円で安いが、パートに出るか迷う。病欠多いか心配。クラウドワークスで働いているが、幼稚園との両立ができるか悩む。外で働くか、在宅ワーク続けるか。
来年度から双子が幼稚園に通います。
2歳クラス(年少少)です。
うちの幼稚園は2歳時は14時〜19時まで預けても100円で、めちゃ安いです。
新2号は預かり無料なので、3歳クラスまで待とうかと思っていたのですが、、、
100円なら来年度からパートに出ようか迷ってます。
でも2歳クラスだと病欠多いですかね?
いまクラウドワークスで6〜7万働いてます。
幼稚園に預け始めたら、時間できるので、10万近くは行くかな?と思うので、外では働かずにクラウドワークス(在宅ワーク)のままがいいのか??と迷っています。
2歳クラスのうちは結構仕事休みましたか?
それとも案外スムーズに働けましたか??
できるなら外に働きに出たいのですが、、、
はじめは家にいて、幼稚園に慣れるの待つ方がいいですかね、、、
- はじめてのママリ🔰

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
上2人年少々から幼稚園通ってますが、長男は、入園前も後も関係なく熱出しまくり、流行ってますよ!ってやつには漏れなくかかりまくってました!
長女は全然休みなく行けてます!体質ですかね!

退会ユーザー
長女は年2回体調崩すのみ(胃腸炎、寒暖差のアレルギーで)で元気でした。保育園の洗礼何?ってくらい元気☺️
長男は3歳になるまでがかなりの確率で休んでいました😭
在宅ワークでいけるなら、そのままが良いかなと思います。理由は、新しい生活リズム、伴って疲労や緊張具合もある、夜間はどれくらい寝れるか・脳内処理のため夜泣きが出てくる可能性も否定は出来ないからです🤔
でも‼️出れるなら外で働きたいですよね😭私は子供に申し訳なかったですが、生後半年から外で働いてます。自分の気持ち優先しました🥺
コメント